みなとみらい式場レポ PR

横浜迎賓館の結婚式費用は高い?相場より高いけど、金額以上の式が挙げられる式場だった♡

役立つ情報満載!ブクマ・お気に入り登録お願いします♡

要チェック!!

1,000円~で試せる!お得な体験コースがあるエステサロンまとめ
→エステの体験コースで、お得”綺麗な花嫁”になろう

 

ゼクシィでこの式場のフェアを探す

みなとみらいエリアにおける、結婚式の費用相場は、大体350~400万円と言われています。

それに対し「横浜迎賓館」の予想価格は、約450~550万円と相場よりかなり高め。※80人の場合

 

成約後に、「こんなに高くなるなんて知らなかった!」とビックリしないように、あらかじめ費用はしっかりチェックしておきましょう!

また、横浜迎賓館で費用を節約するコツも紹介しているので、既に横浜迎賓館で成約済みの方も参考にしていただけると嬉しいです。

 

では早速、横浜迎賓館の結婚式費用についてお伝えします。

 

ゼクシィなら、条件クリアで
JCBギフト券が貰える!
コース試食
書かれたフェアがおすすめ

横浜迎賓館の記事一覧

お得にエステへ行こう!
本格エステが激安で試せる

お得な体験コースがあるエステサロンまとめ。節約しながら自分に合った痩身アプローチを見つけよう!エステ体験コースをフル活用すれば、1回あたり3,700円で9回通えちゃいます。週1ペースで約2か月利用出来るので、まずは花嫁美容から始めましょう!式本番に向けて、理想のサロンが見つかりますように。...

横浜迎賓館の結婚式平均費用

横浜迎賓館」で挙式・披露宴をした場合の最終的な費用総額は、おそらく

約450~550万円/80名

です。

実際に横浜迎賓館で結婚式をした方の費用明細を見ると、

・200万円(13名)
・330万円(24名)
・300万円(48名)
・450万円(65名)
・430万円(74名)
・550万円(84名)
・580万円(92名)
・620万円(110名)

というように、ゲスト一人あたり6~7万円かかっている方が多いです。※少人数挙式を除く

 

ちなみに、私がいただいた見積もりでは、割引後の価格で約420万円でした。

演出等は一切見積もりに入っておらず、料理や衣装関係も安い価格で作成されていたので、おそらくここから70~80万上がり、最終的に500万円前後になるのかな、と思います。

仮に80名で500万円だった場合、ご祝儀の平均額が一人3.3万円と言われているので、80人で264万円のご祝儀をいただくとすると、自己負担金は236万円(500万円ー264万円)

500万円-264万円=236万円(自己負担分)

両家で割ると、それぞれ118万円の負担になります。

 

これ以外にも、招待状発送の際の切手代やお車代なども必要なので、多めに見積もって、両家で300万円前後は用意しておくことをおすすめします。

もちろん、招待人数が少なくなれば金額自体は安くなりますが、いただけるご祝儀も減るため、実際の自己負担額はさほど変わらないと思っていた方がいいです。

お得な体験コースがあるエステサロンまとめ。節約しながら自分に合った痩身アプローチを見つけよう!エステ体験コースをフル活用すれば、1回あたり3,700円で9回通えちゃいます。週1ペースで約2か月利用出来るので、まずは花嫁美容から始めましょう!式本番に向けて、理想のサロンが見つかりますように。...

持ち込みできるアイテム・持ち込み料

横浜迎賓館で持ち込みできるアイテムは、

ペーパーアイテム(招待状、席札など)持ち込み無料
衣装持ち込み無料
衣装小物類(ティアラなど)持ち込み無料
装花持ち込み無料
ブーケ・ブートニア持ち込み無料
引出物持ち込み有料
(引出物一点500円/引菓子一点200円/プチギフト一点200円の持ち込み料あり)

となっています。

ただ、横浜迎賓館の場合、

  • 衣装
  • ブーケ/装花
  • 引出物類
  • 招待状

に関しては、それらを持ち込むと、見積もり内の同じ項目の割引が無効になってしまうので注意が必要です

 

例えば、私が貰った見積もりでは、ドレスで約21万円分の割引がありました。

仮に衣装を持ち込んだ場合、この21万円分の割引が無効になります。

他のアイテムも同じように、「このアイテムを持ち込むなら、この割引は無効」という条件があります。

そのため、持ち込み料が無料だからといって、色んなアイテムを持ち込むと、割引が無効になるせいで逆に費用が高くなってしまう場合があるので気を付けましょう。

横浜迎賓館の衣装・提携ドレスショップは?リブラブラフは、珍しいメンズ専用フロアが男性からも人気!横浜迎賓館の提携ドレスショップ「LIVE LOVE LAUGH」や、ドレス・小物類の持ち込み料と割引条件等をレポート。プリンセスガーデンとの提携有無も確認済みです。...
結婚式費用の値引き交渉術!成功率がグッと上がる5つのポイントを分かりやすく紹介します♡値引き交渉の秘訣を知るだけで、同じ費用でもハイクオリティになりますよ!実践しやすい5つのポイントをお伝えしているので、より質の高い結婚式を挙げるための参考にしてくださいね。...

横浜迎賓館で結婚式費用を節約するコツ

\タッチで該当箇所に飛べます!/

まだ式場を決定していない場合

お日柄割引を活用する

横浜迎賓館」には、仏滅など、お日柄によって適用されるお日柄割引があります。

そのため、お日柄が気にならない方は、それらの日程で挙げることで結婚式費用を抑えることができますよ。

 

挙式・披露宴の内容は同じなのに、挙げる日程が違うだけで安くなるのは嬉しいですよね!

具体的な割引額は、式場見学時にプランナーさんに聞いてみて下さいね。

この式場のフェアを探す

季節割を活用する

横浜迎賓館」には、夏や冬などの”オフシーズン”に適用される季節割があります。

 

そのため、夏や冬の結婚式でも構わない場合は、それらの季節に挙げることで結婚式費用を抑えることができます。

特に冬は雨も少ないので、綺麗な青空のもと、ゲストに囲まれながらフラワーシャワーの演出をすることができますよ

<フラワーシャワーのイメージ>

具体的な割引額は、式場見学時にプランナーさんに聞いてみて下さいね。

当日が雨の場合、アフターセレモニースペースではなく、チャペル内にてフラワーシャワーを行います。

そのため、雨だからといってフラワーシャワーができなくなるわけじゃないので安心して下さいね。

横浜迎賓館のチャペル見学レポ。重厚感のある、和モダンなチャペルが最高にかっこいい!横浜迎賓館のチャペル情報(収容人数・逆光具合・アフターセレモニーの場所など)をまとめました。横浜らしさも感じられ、和装にもマッチする個性的なチャペルでした!...

当日成約特典を活用する

また、横浜迎賓館には当日成約特典があります。

招待人数や挙式時期によって割引額が異なる可能性がありますが、口コミを調べると

10万円割引

になっている方が多いです。

 

そのため、横浜迎賓館が第一候補の方は、第二候補や第三候補の式場を先に見学して、本命である横浜迎賓館は最後に見学へ行きましょう。

他の式場を事前に見ておくことで、最後に横浜迎賓館を見学して

やっぱり横浜迎賓館がいい!

となった場合、そのまま当日割引特典を活用して契約することができます。

この式場のフェアを探す

持ち込みの交渉をしてみる

横浜迎賓館では、

  • 衣装
  • 引出物類
  • 装花/ブーケ
  • 招待状

は、持ち込み料はかからないものの、持ち込むことで同項目内割引・特典が無効になります。「ドレスならドレスの割引」

ただ、「無効になると言われたから」と最初から諦めるのではなく、ダメ元で交渉してみるのも一つの手です。

 

というのも、横浜迎賓館での話ではないですが、私の友人で

持ち込み不可だったけど、交渉したら持ち込みできた!

と言っている人もいたので、試しに交渉してみる価値はあります。

 

どうしても持ち込みたいアイテムがあるけど、割引が無効になった価格だとお財布が厳しくて…でも、どうしても横浜迎賓館で結婚式がしたいんです!

なんて言ってみたら、なにか別の割引や特典がつくかもしれません。

規約自体は「持ち込みをしたら割引が無効」なので断られてしまう可能性もありますが、「できたらラッキー」位の気持ちで交渉してみるといいですよ。

 

結婚式費用を節約するためには、契約前の交渉が本当に重要です。

下の記事に結婚式の値引き交渉術をまとめているので、これから式場見学へ行く方はぜひ読んでみて下さいね!

結婚式費用の値引き交渉術!成功率がグッと上がる5つのポイントを分かりやすく紹介します♡値引き交渉の秘訣を知るだけで、同じ費用でもハイクオリティになりますよ!実践しやすい5つのポイントをお伝えしているので、より質の高い結婚式を挙げるための参考にしてくださいね。...

この式場のフェアを探す

既に横浜迎賓館を契約している場合

料理にメリハリをつける

横浜迎賓館」の料理は、好きな料理を1品ずつ選んでコース料理を作る「アラカルト方式」となっています。

他の式場は、「15,000円コース」「20,000円コース」など、内容の決まったコース料理から選ぶことが多いです。

そのため、お肉料理はランクアップさせるけど、前菜とデザートはランクアップしない等、メリハリをもった料理選びをすることで、飲食代を抑えることができます。

<横浜迎賓館の前菜>
横浜迎賓館の前菜料理

そもそもゲストの飲食代は、結婚式費用全体の3~4割を占めるため、飲食代を抑えることが結婚式費用の節約につながります。

とはいえ、全て一番安い料理にする等、飲食代を抑えすぎてしまうとゲストへの印象が悪くなるため、ランクアップさせる料理、させない料理の見極めが大切です。

お肉料理は、一番安いコースだと牛肉ではなく鴨肉や羊肉を使う式場が多いので、お肉料理は牛肉までランクアップさせることをおすすめします。
横浜迎賓館の料理は美味しい?まずい?実際に食べてみた感想【スマホ撮影写真アリ!】横浜迎賓館の婚礼料理について、味・見た目・おもてなしの視点でレポしています。試食付きフェアの予約方法も、写真付きでわかりやすくお伝えしています。...

持ち込めるアイテムは、なるべく持ち込む

横浜迎賓館」は、

  • 衣装小物
  • ムービー関連

は自由に持ち込むことができます。

そのため、これらのアイテムは式場で注文するのではなく、手作りや外注をして費用を抑えていきましょう。

 

特に、結婚式当日の様子をエンドロールで流す「撮って出しムービー」は、その場で撮影&編集する分、通常のムービーより高額になりがちです。

ムービー類3点(オープニング・生い立ち・エンドロール)を持ち込むだけでもかなり節約できるので、手作りする予定がない方も、外注にして持ち込むことをおすすめします。

結婚式ムービーのおすすめ外注業者まとめ。格安、個性的、ディズニー系など幅広く紹介!プロならではの高クオリティで何度も見返す思い出の一品に♡ムービー作成はプロに任せた方が安心です。外注ならディズニーキャラが使えますし、面白系・可愛い系などハイクオリティな業者をまとめたので、是非参考にしてみてくださいね!...

引出物・引菓子は「引出物宅配便(ヒキタク)」を利用する

横浜迎賓館は、引出物・引菓子は「引出物宅配便」を利用するのがおすすめです。

引出物宅配便(ヒキタク)とは、引出物を直接ゲストの方の家にお届けするサービスです。

というのも、横浜迎賓館の場合、引出物類を持ち込むと

  • 引出物…550円
  • 引菓子…220円
  • プチギフト…220円

の持ち込み料がかかります。

この持ち込み料は1個につきかかるので、仮に80名分の引出物を持ち込んだ場合、

550円×80名分=44,000円

と、かなり高額な持ち込み料がかかってしまうんです。

 

でも、ヒキタクを利用した場合は持ち込み料はかからないので、より費用を節約することができますよ!

特に、楽天市場で簡単に購入できるPIARY(ピアリー)の「ヒキタク」なら、引出物と引菓子の2点セットが3,150円~で購入できるのでおすすめです

ヒキタクを詳しくチェック

新郎のお色直しアイテムを工夫する&持ち込む

衣装関係は、1点ごとのアイテムが高いため、新郎新婦が全身お色直しをすると衣装の費用がグッと上がります。

 

そのため、お色直しをしたい場合、新郎は

  • シャツだけ変える
  • ジャケットを脱ぎ、シャツを変える

など、全身お色直しをするのではなく、衣装の一部だけ変えることで節約になります。

タキシードの上下自体はそのままでも、白シャツ→チェックシャツに変更することで、雰囲気もガラッと変わりますよ

新郎の衣装小物は、
楽天市場でレンタルできるよ!

結婚式の節約アイテムまとめ。おすすめの安い&可愛いグッズが買える楽天ショップも紹介♡節約花嫁に欠かせない存在なのが、「楽天市場」。 式場では数万円するアイテムが楽天だと数千円で買える等、本当に楽天市場は”節約花嫁の...

結婚式費用以外での節約も考えよう

結婚式費用の節約はとても大切ですが、節約を意識しすぎるのもよくありません。

というのも、節約を意識しすぎてしまうと「料理のランクを下げよう」「安い衣装にしよう」と、やりたいことよりも”お金”にばかり意識が向いてしまうため、後になって

やっぱり、着たいドレスを着ればよかった…

と思ってしまう等、後悔の残る結婚式になる可能性もあります。

 

そのため、結婚式費用に関しては「抑えられるところは抑える」というスタンスにして、

  • ブライダルエステ
  • 新婚旅行
  • 引っ越し費用
  • 家具や家電

など、”結婚でかかる費用”のうち結婚式費用以外の部分を積極的に抑えていくというのも一つの手です。

結婚式費用が高くなる分、家電は新調しないで、彼が一人暮らし時代から使っているものを引き続き使おう!

というように、臨機応変に対応していきましょう。

ブライダルエステが高い…エステの費用を抑えて、コスパ良く「綺麗な花嫁」になる方法を紹介♡ブライダルエステの節約術や、広告費をかけずに良心的な価格でサービス提供しているコスパの良いサロンを紹介しています。他にもプレ花嫁さん向けの情報を発信しているので、是非参考にしてくださいね。...

他の式場と比べた時のコスパは?

横浜迎賓館」は、会場や料理のレベルの高さから、他式場に比べるとかなり高額になる式場です。

 

正直に言ってしまうと、価格の安さを重視する方は、他の式場を考えた方がいいです。

でも、横浜迎賓館はただ高いわけではなく、”高いお金を出す価値”はあるので、金額に見合った式を挙げることができます。

 

特に「サヴォイ」という披露宴会場の豪華さは、みなとみらいエリアでトップクラスですからね!

横浜みなとみらいエリアのクールでかっこいい式場一覧。友達とは被らない、個性的な結婚式場が好みの方必見♡ 結婚式のイメージといえば、ステンドグラスのチャペル、お城のような披露宴会場…という方も多いのではないでしょうか。 確かに、...

それに、横浜迎賓館のような雰囲気の式場って全然ないんですよ…。

私自身、みなとみらいエリアの式場をはじめ30近くの式場を見てきましたが、やはり「お城」「プリンセス」といった雰囲気の式場が多く、横浜迎賓館のような「和モダン」の式場はほとんどありませんでした。

 

確かに相場より高い式場ですが、似た雰囲気が他にない”唯一無二”の式場なので、他の式場にして

やっぱり横浜迎賓館にすればよかった…

と後悔してしまいそうなら、「横浜迎賓館にして、その分節約できるところは節約する」という方がいいのかなと思います。

指輪の用意も忘れずに!
お得なキャンペーン情報をまとめています

【2024年4月】婚約・結婚指輪探しのキャンペーンまとめ。商品券や割引で一番お得になるおすすめサイトはココ!婚約・結婚指輪を探している方向けのお得なキャンペーン情報をまとめました。ショップへ行くだけで、ギフト券がもらえちゃうことも!エントリー方法も詳しく載せているので、是非参考にしてみてくださいね。...

結婚式費用の支払い方法は?ご祝儀払いはできる?

横浜迎賓館では、挙式7日前までに費用を全額支払わなければなりません。

支払い方法は

  • 現金
  • 銀行振り込み

の二択で、一部ホテルのようにクレジットカードでの支払いはできません。

 

ちなみに横浜迎賓館では、一部の費用を結婚式後に支払う「ご祝儀払い」にすることができます。

ご祝儀払いをするにはブライダルローンを組む必要がありますが、翌営業日の15時までに振り込めば手数料無料で利用することが可能です。

 

ブライダルローンを利用するには、例え翌日までに振り込む予定だったとしても審査が必要なので、ご祝儀払いをしたい方はプランナーさんに相談してみて下さいね!

横浜迎賓館の費用レポまとめ

横浜迎賓館」の費用面は、一言でいえば「高いけど、金額以上の式が挙げられる式場」だと思いました。

 

竹に囲まれたエントランスに、大人かっこいい披露宴会場…。

<横浜迎賓館のエントランス>横浜迎賓館のエントランス

確かに結婚式費用は高いですが、思い出に残る素敵な式が挙げられるはず。

豪華な披露宴会場に美味しい料理などは、ブライダルフェアでも無料で体験できるので、ぜひ見学へ行ってみて下さいね。

ゼクシィなら、条件クリアで
JCBギフト券が貰える!
コース試食
書かれたフェアがおすすめ

この記事は、私がブライダルフェアに参加した当時の内容を基に作成しています。規約等が変更になっている可能性もあるため、最新の情報については、式場に直接お問い合わせ下さい。

また、この記事は私が実際に式場を見学して感じた”個人的な感想”です。特定の式場を批判・中傷する目的は一切ありません。

Digiprove sealCopyright secured by Digiprove © 2019-2021
ブライダルエステは決めた?

花嫁美容に欠かせない「ブライダルエステ」

 

自分史上1番綺麗になりたい

ドレスを綺麗に着こなしたい

自信を持って二の腕を出したい

という方は、エステに通うのがおすすめ!

 

まずは、自分に合うエステ探しからはじめていきましょう!

おすすめエステを探す

 

関連記事
みなとみらい式場レポ

山手迎賓館の衣装・提携ドレスショップは?インポート&ブランドドレスが豊富♡ただ、持ち込みは購入ドレスのみだから注意!

2023年8月31日
ハナヨメのススメ
要チェック!! ガチで厳選!ブライダルエステおすすめランキング →”元プレ花嫁”の私が、「ここだ!」というおすすめした …
みなとみらい式場レポ

ホテルニューグランドのブライダルフェアに参加した感想。無料で仮予約ができ、勧誘もない良心的な式場だった♡

2023年8月20日
ハナヨメのススメ
要チェック!! 結婚式のお悩みなら、ハナユメオンライン相談がめちゃくちゃ便利! →スマホから簡単に、結婚式の”プロ”に …