みなとみらい式場レポ

横浜迎賓館のアクセス・外観は?桜木町駅から徒歩13分と急な上り坂のため、シャトルバスを使おう!

役立つ情報満載!ブクマ・お気に入り登録お願いします♡

要チェック!!

横浜エリアのクールでかっこいい式場まとめ
→友人と被らない、「カッコよくて個性的な式がしたい!」という方は全式場必見です

 

ゼクシィでこの式場のフェアを探す

横浜迎賓館」は、元々各界の国賓をもてなすため、1949年に横浜市がたてた本物の迎賓館。

その後、結婚式場として”第二の人生”をスタートさせました。

今でも国賓をもてなせそうな重厚感溢れる雰囲気は、おもてなしを重視したい二人にピッタリ!

 

ただ、駅からのアクセスが良くないので、契約前にチェックしておくことが大切です。

では早速、横浜迎賓館のアクセスや外観についてお伝えします♪

ゼクシィで横浜迎賓館をチェック!横浜迎賓館のプランを見てみる

横浜迎賓館の記事一覧

撮って出しエンドロールにおすすめのBGM7選。曲を選ぶポイントも紹介!結婚式当日の映像を流す「撮って出しエンドロールムービー」は、参列ゲストへのメッセージが流れます。きちんと読めるくらいのテンポのオススメな曲をまとめています。...

横浜迎賓館へのアクセス

横浜迎賓館の最寄り駅は、

  • JR「桜木町」駅…徒歩13分
  • 京浜急行「日ノ出町」駅…徒歩7分

です。

日ノ出町駅からの方が近いですが、土・日・祝日は

・JR「桜木町」駅前
・みなとみらい線「馬車道」駅前

から15分間隔無料のシャトルバスが出ているので、桜木町駅や馬車道駅で降りる方がおすすめです。

平日挙式の場合は、挙式の2時間半前からシャトルバスが運行されます。

 

ゲストの方々にも、あらかじめ「歩くと遠いから、駅からシャトルバスに乗ってきてね」と伝えておくようにしましょう!

横浜迎賓館の無料送迎バス乗り場

ちなみに、駅から徒歩で行くこともできますが、上り坂が多いので徒歩で行くのはおすすめできません。

こんな感じの上り坂が長く続くので、ヒールで歩くにはかなりキツイと思います。

私はスニーカーでのぼりましたが、それでも少し息切れしてしまいました…。

ブライダルエステは体験コースだけでも意味あるの?”体験コースはしご”のメリット・デメリットを紹介!ブライダルエステは1回でも意味があります!体験コースをはしごした際のメリット・デメリットをまとめました。お得な体験コースがあるエステサロンもまとめているので、是非参考にしてみてくださいね!...

横浜迎賓館の外観

横浜迎賓館の外観は、老舗旅館のような落ち着いたかっこいいデザインが特徴です。

横浜迎賓館の外観

横浜迎賓館としてリニューアルする前は「セントジェームス迎賓館」という名前の式場だったそうで、その名残もチラッとありました。

 

こちらが正門です。

横浜迎賓館のエントランス

 

大きい門をくぐると、エントランスにはたくさんの竹が。

 

門をくぐってすぐ左が入口になっています。

横浜迎賓館のエントランス

私が訪れたのは真夏の猛暑日でしたが、竹に囲まれており、とても涼しく感じる空間でした。

フェア参加時にチェックしておくべきポイント

横浜迎賓館のフェア参加時にチェックすべきポイントは、アクセスと式場周辺の景観です。

 

というのも、横浜迎賓館は閑静な住宅街の中にあるので、マンションや一軒家に囲まれているんです。

式場周辺のイメージはこんな感じ。

横浜迎賓館の周辺環境 横浜迎賓館の周辺環境

思っていた以上に住宅街だったので、個人的にはかなりビックリしました。

実際に式場へ行った方の中には、

周りがガッツリ住宅街なので、非日常感がなくて嫌だった…

という意見もあったので、自分たちの許容範囲かどうかは、フェアへ行った時に確かめることをおすすめします。

婚礼コース試食フォアグラと書いてあるフェアがおすすめです

「料理が美味しい」口コミが多い式場まとめ@横浜エリア。彩りや食べやすさ等の「婚礼料理」らしさもバッチリです♡横浜やみなとみらいエリアで料理が美味しいという口コミの多い式場をまとめています。ハイクオリティな式場から高コスパな所まで、幅広く紹介しています!...

この記事は、私がブライダルフェアに参加した当時の内容を基に作成しています。規約等が変更になっている可能性もあるため、最新の情報については、式場に直接お問い合わせ下さい。

また、この記事は私が実際に式場を見学して感じた”個人的な感想”です。特定の式場を批判・中傷する目的は一切ありません。

Digiprove sealCopyright secured by Digiprove © 2019
関連記事
みなとみらい式場レポ

横浜ロイヤルパークホテルの披露宴会場レポ。ホテルらしい会場の他、少人数向けや可愛らしいテイストの会場もあった!

2023年3月5日
ハナヨメのススメ
要チェック!! ハズレなし!おすすめのプロフィールムービー業者まとめ →披露宴を盛り上げてくれる、高クオリティのおすすめ …
みなとみらい式場レポ

カサ・デ・アンジェラの衣装・提携ドレスショップは?常時1,000着のドレスがあるから、運命のドレスがきっと見つかる♡

2022年4月25日
ハナヨメのススメ
要チェック!! ガチで厳選!ブライダルエステおすすめランキング →”元プレ花嫁”の私が、「ここだ!」というおすすめした …