このページでは、プロフィールムービー等におすすめのムービー作成業者を紹介しています。
”披露宴に欠かせない存在”とも言えるプロフィールムービーやオープニングムービー。
自作するという方法もありますが、「忙しい」「上手く作る自信がない」という方は、”ムービーのプロ”であるムービー作成業者に外注するのがおすすめです。
写真やコメントを送るだけで、簡単に高クオリティのオリジナルムービーを作ることが出来ますよ!
「パロディ系が豊富」「可愛い系が豊富」など、業者ごとに”強み”が違うので、ぜひ最後までじっくり読んで、自分に合った業者を探してみて下さいね!
この記事をまとめると…
・友人と被りたくない!…「感動スタジオ」がおすすめ!
・可愛い系が好き!…「ナナイロウエディング」がおすすめ!
・安く抑えたい!…「テラオカビデオ」がおすすめ!
・ディズニーが好き!…「Fantastic Wedding」がおすすめ!
おすすめのムービー作成業者まとめ
\タッチすると該当箇所に飛べます!/
①感動スタジオ
「感動スタジオ」は、二人の出会いやなれそめ、両親への感謝の気持ち等を、オリジナルのパラパラ漫画にしてくれる業者さんです。
「結婚式のムービー=写真のスライドショー」というのが一般的ですが、あえて写真を使わないことで、他とは被らない個性的な結婚式を演出できます。
もうね…このパラパラ漫画ムービーが思っていた以上に感動するムービーで、私なんか公式サイトに載っているサンプルムービーを見ては号泣…を繰り返しています( ;∀;)
「百聞は一見に如かず」ということで、まずは公式サイトのサンプルムービーを見て欲しいです…!
「個性的なムービーがいい!」というカップルはもちろん、「幼少期の写真が少ない」という方にもおすすめですよ♡
二人の出会いがオリジナル漫画に!
他とは被りたくないカップルにおすすめ♡
②ナナイロウエディング
「ナナイロウエディング」は、女の子の”好き”が詰まった、可愛い雰囲気のムービーが豊富な業者さんです。
・カフェ黒板風ムービー
・ボタニカルモチーフムービー
・水彩タッチのムービー
など、女の子がキュンとするような可愛いデザインばかりなので、
という方にピッタリ。
アニメーションもふんだんに使っており、本当にクオリティの高いムービーなので、「絶対に妥協したくない!」という方でも満足できるのではないでしょうか♡
↓めちゃくちゃ可愛いデザインばかり♡
また、
オープニングムービー | 一律19,800円+税 |
---|---|
プロフィールムービー | 一律29,800円+税 |
エンドロール | 一律19,800円+税 |
と、高クオリティながら低価格なところもポイント。
何度も言うように、ムービーが本当に可愛いので、ぜひ一度サンプルムービーを見てほしいです…!

③テラオカビデオ
「テラオカビデオ」の魅力は、ムービーの値段がとにかく安いこと。
例えば、写真が20枚入れられるシンプルなプロフィールムービーは、修正回数無制限でなんと6,000円!
もちろん、オプションで写真枚数やBGMの変更もできるので、自分たちの好みに変更することもできます。
ちなみに、
という方もいるかもしれませんが、テラオカビデオの安さの秘訣は、中間マージンが発生しないから。
結婚式場と契約をしないことで中間マージンをカットできるため、クオリティを下げることなく、低価格でのムービー作成が可能なんです!
なので、決して「安かろう悪かろう」というわけではないので安心して大丈夫ですよ♪
楽天市場にはリアルな口コミも載っているので、心配な方は利用した方々の口コミもチェックしてみて下さいね。
コスパ重視のカップルにおすすめ♡
④Fantastic Wedding
「Fantastic Wedding」では、ディズニーキャラクターが登場するプロフィールムービーを作ることができます。
そもそもディズニーキャラクターは、権利の都合上勝手にムービー内に登場させることが出来ません。
でも、「Fantastic Wedding」ではディズニーの許可を得ているため、本物のディズニーキャラクターをムービー内に登場させることができるんです!
ディズニーキャラクターが登場するプロフィールムービーは全部で10種類あるので、ディズニーが好きな方はぜひチェックしてみて下さいね!
ちなみに、「Fantastic Wedding」では、プロフィールムービー以外にも、ディズニーキャラクターがモチーフとなった
・ペーパーアイテム(招待状、席次表など)
・ウェルカムボード
・結婚証明書
など、結婚式に必要なアイテムが充実しています。
デザインもめちゃくちゃ可愛いので、ディズニーをテーマにする方も、そうじゃない方も必見ですよ♡
ディズニー好きな方におすすめ♡
ムービーはいつまでに作った方がいいの?
結婚式のムービー類は、余裕をもって結婚式の2~3ヶ月前には注文した方がいいです。
・どの写真を使うか
・どの順番で写真を流すか
・BGMは何にするか
・コメントは何にするか
など、ムービーのデザイン以外にも決めることは沢山あるので、なるべく早いうちから準備をはじめておきましょう。
また、
という方は、ムービーを注文する段階で、前撮りの写真データが手元にないといけません。

前撮りの写真データは、データが手元に送られてくるまでに撮影から1~2ヶ月かかるところも多いんです。
なので、ムービーで前撮りの写真を使いたい方は、前撮りの準備も早く進めておくことをおすすめします。
オシャレな前撮りなら、
ハナユメフォトがおすすめ♡

要チェック!!「感動スタジオ」のパラパラ漫画ムービーの場合、漫画の制作や打ち合わせに時間がかかるため、制作期間は約4ヶ月となります。
繁忙期はもっとかかる可能性もあるため、早めに申し込むことをおすすめします。
プロに頼んで、家族の”思い出の品”を作ろう♡

披露宴で1度ずつしか流さないムービー類ですが、意外にも「結婚式が終わった後も、家でみる」というカップルは多いんです。
我が家でも、毎年結婚記念日には二人でプロフィールムービーをみて、結婚式から今までの思い出を語り合っています。
だからこそ、ムービー類は絶対に妥協しないでほしい…!
結婚記念日に見たり、子どもと一緒に見たり、家族の”思い出の品”になるので、「このムービーにして良かった!」と思えるムービーにした方が良いですよ♪
ぜひ、毎年見返したくなる”思い出のムービー”を作ってくださいね!
\タッチすると該当箇所に飛べます!/
①感動スタジオ
二人がオリジナルのパラパラ漫画に!
②ナナイロウエディング
可愛い系が充実!
③テラオカビデオ
とにかく安い&高クオリティ!
④Fantastic Wedding
ディズニーキャラが二人を祝福♡
