ホテルニューグランドの挙式会場は、チャペルと神殿が一つずつあります。
特に、チャペルからは山下公園や横浜港を一望できるので、横浜らしさを感じたい方におすすめです✨
早速、ホテルニューグランドのチャペルについてお伝えします♪
マイナビで費用をチェック!
お得にエステへ行こう!
本格エステが500円~で試せる♡

ホテルニューグランド・チャペル基本情報
「ホテルニューグランド」の挙式会場は、「スカイチャペル」と神殿の二種類があります。
それぞれの最大収容人数は、
- スカイチャペル…最大96名着席
- 神殿…最大20名着席
です。
ただ「最大〇名着席」とは、あくまでみっちり詰めて座った状態なので、もう少し人数にゆとりをもった方が、ゲストの方も安心かと思います。
神殿は、参列者が一人ずつ座れるようになっているため、最大人数でも大丈夫です✨
チャペル見学レポート
1、スカイチャペル
「スカイチャペル」は、横浜の景色を一望できる、開放感あるチャペルです。

タワー館の最上階に位置するチャペルからは、ベイブリッジや横浜港、みなとみらいを眺めることができます。


チャペル内は、椅子の色がアクセントとなっており、アットホームな雰囲気の中にも”横浜らしさ”を感じる色使いとなっています。

鮮やかなブルーが差し色となって、暖かさの中にも爽やかさを感じますよね(*´ω`*)
さらに、ホテルニューグランドのチャペルには、「バンコ台」が設置されているという特徴があります。

「バンコ台」とは、神様へお祈りするための台。
挙式本番は、新郎新婦がこの台に膝と腕をつき、”永遠の愛”を神様へ誓います。
最近では、新郎新婦が向き合い、手を握りながら”誓いの言葉”を言うのが主流となっているので、バンコ台を使うことで”他の人とは違う式”を演出することができます。
より神聖な雰囲気が出るので、バンコ台を使った誓いはとても人気だそうです♪
挙式が終わると、チャペル外にあるスペースでフラワーシャワー等のアフターセレモニーを行います。


ここのスペースは屋根がないので、空も見えて開放感もバッチリ✨

「スカイチャペル」は、”スカイ”という名の通り、なんだか空の上にいるような雰囲気があって素敵でした💕
2、神殿
神殿では、雅楽の音が鳴り響く、伝統的な神前式を挙げることができます。

両サイドが親族席となっており、最大20名座ることができます。

タワー館の4階に神殿があるので、大きな移動をしなくていいところは嬉しいですね✨
ただ、廊下の扉を開けると直接神殿になっているので、あくまで”ホテル内の設備”の一つといった印象を受けました。
周辺環境を含め、もっと特別な雰囲気の中で神前式を行いたい方は、近くにある「伊勢山皇大神宮」での挙式を考えてみてもいいかもしれません。
チャペルの「良い」と思った点
ホテルニューグランドのチャペルの良い所は、チャペル内の照明。
白色~昼白色位の照明が使われているため、全体的により明るい印象になります。

チャペル正面がほとんど窓ということから、逆光になる心配もありましたが、照明が明るいことにより、
「逆光で、写真を撮っても真っ暗になっちゃう…」
という心配もほとんどなさそうで安心しました。
窓が大きいチャペルの場合、”窓から差し込む自然光”をウリにしすぎて逆光に…という式場も多いので、しっかりチャペル内も明るくしている式場は珍しいと思います。
また、白っぽい明かりの方が、写真を撮った時に顔色がより綺麗に写るのでおすすめですよ♪
電球色の方がアットホーム感は増しますが、その分顔色が暗くなりますからね…(;´・ω・)
チャペルの「悪い」と思った点
ホテルニューグランドのチャペルで気になった点は、
- 移動時間の長さ(チャペル挙式時)
- チャペル前の待合スペース
- 雨天時のアフターセレモニー
の3点です。
1、移動時間の長さ
まず、スカイチャペルで挙式をする場合は、移動が少し不便だと感じました。
というのも、スカイチャペルがタワー館最上階(18階)にあるため、ゲスト全員が18階まで移動する必要があるのです。
式当日は、3台あるエレベーターのうち1台が”挙式専用エレベーター”となりますが、そこまで広いエレベーターではないため、何回にも分けて移動することになります。

実際、ゲストの口コミを調べてみると、
「エレベーターで何回かに分けて移動するため、非常に不便だった」
と言っている方もいました。
スカイチャペルは、最大96名着席することができますが、1台のエレベーターで96名が移動するには時間がかかるので、もっと少ない人数に抑えた方がいいと思います。
2、チャペル前の待合スペース
次に、スカイチャペルの前にある待合スペースの狭さが気になりました。
というのも、スカイチャペルで挙式を行う場合、ゲスト達はまずチャペル前の広場で待機するのですが、そこのスペースが意外とせまい…。

また、椅子の数も少ないため、招待人数によっては立って待つゲストが発生する可能性も有ります。
正直、待合室というより”通路にただ椅子を置いているだけ”という印象が強く、披露宴会場が豪華である分、とても貧相に感じてしまいました。
ゲストハウスとは違い、あくまで”ホテル”なので仕方ない部分もありますが、もう少し待合スペースは充実させてほしいですね(;´・ω・)
3、雨天時のアフターセレモニー
そして最後に、雨天時のアフターセレモニーについても注意が必要だと思いました。
というのも、スカイチャペルで挙式をする場合、挙式が終わるとチャペル前の広場でアフターセレモニーを行います。

ただ、ここの広場は屋根がないため、雨が降るとアフターセレモニーができません。

なので、
「ここの広場でフラワーシャワーをしたい!」
と思っている方は、事前に雨が降った場合のことも考えておきましょう。
ちなみに、式当日に雨が降った場合は、広場前の通路でフラワーシャワーをすることができるとのこと。

青い絨毯が素敵ではありますが、広い廊下ではないため、こじんまりとしたフラワーシャワーになりそうだなぁ…と思いました(;´・ω・)
ホテルニューグランド・チャペルまとめ
「ホテルニューグランド」のチャペルは、空の上にいる感覚で、横浜を眺められる素敵なチャペルでした。

アットホームすぎず、かといって厳かすぎるわけでもなく…ゲストも過ごしやすい雰囲気のチャペルだと思います✨
また、バンコ台がある式場は、みなとみらいエリアだと
- ホテルニューグランド
- ホテル横浜ガーデン
の2会場だけなので、”他とは違う式”をしたい方におすすめです。

ただ、先ほども言ったように何点か気になる点もあるので、契約前にしっかりチェックしておきましょう。
↓無料試食や豪華フェアと書いてあるフェアがおすすめです♡
ブライダルフェアに行った感想も載せているので、よければそちらも読んでいただけると嬉しいです(*´ω`*)

この記事は、私がブライダルフェアに参加した当時の内容を基に作成しています。規約等が変更になっている可能性もあるため、最新の情報については、式場に直接お問い合わせ下さい。
また、この記事は私が実際に式場を見学して感じた”個人的な感想”です。特定の式場を批判・中傷する目的は一切ありません。
