「ザ クラブ オブ エクセレントコースト」は、コスパの良い人気のゲストハウス。
比較的良い口コミが多い式場ですが、悪い口コミがチラホラあるのも事実です。
そこで今回は、エクセレントコーストにお呼ばれしたゲストの口コミや評判を中心にお伝えします♪
ハナユメでエクセレントコーストの費用をチェック!
最高のムービーアイデアを紹介中♡

ザ クラブ オブ エクセレントコーストの口コミ&評判
1、良い口コミ・評判
エクセレントコーストにお呼ばれしたゲストが口を揃えて「良かった!」と言っていたところは、ダントツで”料理”でした。
- 見た目はもちろん、味もよかった!
- 色んな演出があって、楽しいし美味しかった
など、料理の味はもちろんのこと、料理の見た目や演出なども気に入ってくれたゲストが多かったようです。
確かに、エクセレントコーストの料理は華やかで綺麗なので、見ているだけで楽しかったです(*´ω`*)


また、立地についても、「良かった」と言っているゲストが多かったです。
エクセレントコーストは、元町・中華街駅から徒歩2分という好立地。
平坦な道なので、年配の方や子供連れの方でも安心して招待できる場所です✨
さらに、エクセレントコーストで式を挙げた本人達の口コミでは、「スタッフの人柄が良かった」と言っている方が、ダントツで多かったです。
私自身、エクセレントコーストのブライダルフェアに参加しましたが、
「良い結婚式を挙げてほしいから、他の式場も行ってみた方がいいですよ♪」
と、全然営業や勧誘をしてこなくてビックリ。

なかには、恐怖すら感じるような営業をする式場もあるので、エクセレントコーストは、
「本当に、エクセレントコーストのプランナーさんは良い人たちなんだなぁ…」
と実感しました💡

しかも、披露宴後はそのままそこで二次会ができるところも高評価でした。
というのも、エクセレントコーストでは披露宴後に、そのままその会場を二次会会場として使用することができるんです✨
ゲストのフード・ドリンク代などは別途発生しますが、会場使用料などは一切かからないというからビックリ!
しかも、ブライダルプロデュースが運営している式場なら、他の式場を二次会会場として使用することもできるんです!
そのため、例えばこんな使い方もできます。
- 挙式・披露宴…ザ クラブ オブ エクセレントコースト
- 二次会会場…グランドオリエンタルみなとみらい
「結婚式場で二次会」というとかなり高いイメージなので、こんな贅沢な使い方ができるのは嬉しいですよね💕

2、悪い口コミ・評判
そんな良い口コミに対し、悪い口コミとして目立っていたのは”立地”でした。
「さっき、立地が良いって口コミが多いって言ってなかった?」
と思うかもしれませんが、実は、エクセレントコーストの隣にはラブホテルが建っているんです。
「確かに、駅から近いのはありがたいけど、隣がラブホテルはちょっと…」
という方も少なからずいました。
私も実際に見てみましたが、確かにすぐ隣がラブホテル…。

「休憩〇円」といったようなラブホテル独特の看板もありました。
最寄駅から来場する際は目につかないんですけどね(;´・ω・)

また、「トイレが古い&少ない」という不満も複数上がっていました。
披露宴前や新郎新婦のお色直し時など、ゲストがトイレに行くタイミングは被りやすいので、トイレの数が少ないとゲストを待たせてしまうことになります。
招待するゲストの人数に対して、トイレの個数が少なすぎないかどうかは、しっかりフェアの時にチェックした方がいいです。
そして、エクセレントコーストで式を挙げた本人たちの口コミに限定すると、
- 提携ドレスショップは、衣装が高いうえに種類が少ない
- 無料でついてくる小物だと、全然種類がない
と、主に衣装関連で不満の声が複数上がっていました。
エクセレントコーストの提携ドレスショップは「LIVE LOVE LAUGH」ですが、確かにドレスの種類が他のドレスショップに比べて少ないようです。

ゲストに喜ばれる式にするには、どこを気を付けるべき?
エクセレントコーストは、元々あった建物をリノベーションした都合上、必ずしも「新郎新婦のため」「ゲストのため」を考えて作られた設備・配置ではありません。
「ノートルダム横浜みなとみらい」や「アニヴェルセルみなとみらい横浜」のように、結婚式のためだけに設計された式場と比べると、どうしても設備面は劣ってしまいます。

そのため、エクセレントコーストで式を挙げるのであれば、
- 化粧室の広さ
- 待合室の広さ、着席人数
- 待合室→チャペル→披露宴会場の動線
など、ゲスト側の視点を忘れないようにすると良いですよ💡
待合室の椅子が、招待人数に比べて明らかに足りない場合は、
「椅子を追加できませんか?」
と聞いてみるのも一つの手です。
トイレについては、さすがにトイレを増やすことはできないので、混雑していたら、
「他の階のトイレへご案内します」
と、積極的にスタッフの方が誘導してくれるようにお願いしておく、という方法もあります。
もちろん、そう言わないとやってくれないわけではありませんが、事前に念押ししておくことは大切です。
ブライダルフェアにいくと、どうしてもチャペルや披露宴会場に目を奪われがちになるので、”ゲストのための設備”のチェックは忘れないようにしましょう(*´ω`*)

ザ クラブ オブ エクセレントコーストは、こんなカップルにおすすめ!
- わがままを叶えつつも、金額面は抑えたい
- 可愛い会場や料理でおもてなしがしたい
という方におすすめの会場です。

設備や立地については、多少他の式場より劣る部分はありますが、
- 独立型チャペル
- 可愛い披露宴会場
- 元町・中華街駅から徒歩2分
などという点を考えると、金額の割にとても充実している式場だと思います。
大手ゲストハウスとなると、同じ内容でも+150~200万は当たり前ですからね…(;´・ω・)
ただ立地については、
「隣がラブホテルなのはどうしても嫌!」
という方もいるので、契約前にしっかり話し合っておきましょう。
ブライダルフェアに参加して、実際に気になるかどうか確認してみるのが間違いないと思いますよ(*´ω`*)
ブライダルフェアに参加した感想も載せているので、フェアへ行く前に読んでみて下さいね💕

この記事は、私がブライダルフェアに参加した当時の内容を基に作成しています。規約等が変更になっている可能性もあるため、最新の情報については、式場に直接お問い合わせ下さい。
また、この記事は私が実際に式場を見学して感じた”個人的な感想”です。特定の式場を批判・中傷する目的は一切ありません。
