要チェック!!
ハズレなし!おすすめのプロフィールムービー業者まとめ
→披露宴を盛り上げてくれる、高クオリティのおすすめ業者を紹介しています♡
フェアに参加するだけで、最大2万円分のギフト券が貰えるって本当?
→横浜モノリスは、「ゼクシィ」での予約がおすすめです♡
横浜モノリスの披露宴会場は、みなとみらいの景色を一望することができます。
コスモクロックからベイブリッジまで、”ザ・横浜”という景色を独り占めすることができるので、景色を重視したい方におすすめの披露宴会場です。
では早速、横浜モノリスの披露宴会場についてお伝えします♪
お得なキャンペーン情報をまとめています♡

横浜モノリス・披露宴会場の基本情報
「横浜モノリス」の披露宴会場は、基本的に1種類となっています。

収容可能人数は、最大120名。
ただ、これはあくまで収容できる”最大人数”なので、実際に120名で使用するとかなり狭くなる可能性が高いです。
80人前後で利用した方が、「狭すぎず、広すぎず」でちょうどいいかと思います。
また、10名前後で使用する、少人数パーティー向けの会場もあります。
こちらは”披露宴会場”というより、家族で食事会をするような個室スペースです。

「ゼクシィ」に写真が載っていたので、少人数向けの会場が気になる方はそちらでチェックしてみて下さいね♪
披露宴会場の見学レポ
横浜モノリスの披露宴会場は、全体的に大人っぽい雰囲気の会場でした。

会場自体のデザインに強い色味はないので、装花やテーブルクロスの色味でかなり印象を変えられる会場だと思います。
私が見学に行った日は、テーブルクロスやお皿がネイビー×ゴールドだったので、より大人っぽい雰囲気になっていました✨

メインテーブルの後ろは全面窓になっており、ここからみなとみらいの景色を一望することができます。

カーテンもついているので、乾杯のご発声と共にカーテンをあけ、みなとみらいの絶景がお目見え…という演出も人気だそうです✨


メインテーブルには段差がないので、ゲストの皆さんと同じ目線のアットホームなパーティーができます。

他の結婚式場のように、
お城!シャンデリア!豪華!
というデザインの会場ではないので、派手過ぎない、スタイリッシュな披露宴にしたい方にピッタリだと思います💕

披露宴会場の「良い」と思った点
横浜モノリスの披露宴会場の良い点は、なんといっても窓からの景色。
窓からは、
- コスモクロック
- インターコンチネンタルホテル
- ベイブリッジ
といった、みなとみらいの景色を独り占めすることができます💕

横浜モノリスは桜木町駅前にあり、みなとみらいエリアとは少し距離がありますが、この景色が見られるのは、みなとみらいエリアから一歩離れているからこそ。
ゲストの口コミでも、
「みなとみらいの景色を一望出来て良かった!」
という声がとても多かったです。
挙式・披露宴ともに、みなとみらいの景色を一望できるのは「横浜モノリス」だけなので、
「ゲストの皆に、綺麗な景色でおもてなしをしたい!」
という方は、横浜モノリスでの挙式披露宴がピッタリだと思いますよ♪
また、ワンフロア貸切の結婚式場なため、
- トイレ
- 喫煙ルーム
- 授乳室
等の設備も披露宴会場の近くにあり、”ゲストへのおもてなし”という点も素晴らしい式場だと思いました💕

披露宴会場の「悪い」と思った点
横浜モノリスの披露宴会場で気になった点は…やはり逆光。
メインテーブルの背面が全面窓になっているため、どうしても逆光になってしまいます。
私たちは雨の日に伺いましたが、それでも少し逆光が気になりました。
明るさ調整をしていない、メインテーブルの写真はこんな感じ。

実際はもっと明るいのですが、写真にするとやっぱり暗くなってしまいます…。
真っ暗とまではいきませんが、全体的に暗い写りになるのは否めないですね💦
これは雨の日の場合なので、晴れた日はもっと逆光になることが予想されます。
そのため、ランチタイムの披露宴を考えている場合、ゲストがスマホで撮る写真は暗く写ってしまう可能性も…。
ゲストの口コミでも、
「写真が逆光になってしまったのが残念だった」
と言っている方もいました。
景色が一望できる=窓が大きい
ということなので、景色を優先するのであれば、ある程度仕方ないことではありますが…(;´・ω・)
写真はプロのカメラマンにお願いする方が多いとは思いますが、
「ゲストの皆にも、気持ちよく写真を撮ってほしい」
という方は、
- 歓談中はカーテンを閉めてもらう
- ナイトウェディングにする
等の逆光対策をした方がいいかと思います。
特に横浜モノリスの窓からは、みなとみらいの絶景が一望できるので、ナイトウェディングだと更に綺麗だと思いますよ💕

横浜モノリス・披露宴会場まとめ
横浜モノリスの披露宴会場は、窓からの景色が最高な会場でした💕
挙式中も披露宴中も、ずっとみなとみらいの景色を眺めることができるのは「横浜モノリス」だけ。
そういう点でいえば、一番”みなとみらいらしさ”を感じられる式場かもしれません。

みなとみらいエリアの式場は、場所がみなとみらいというだけで、式場内に入ってしまうと”みなとみらいらしさ”がない式場がほとんどですからね…(;´・ω・)
ただ少し逆光が気になったので、ランチタイムの式を予定している方は、ぜひフェアで逆光の程度を確かめてみて下さいね。


お得なお試しプランあり♡
https://hanayome-susume.com/beauty/esthe/bi4
この記事は、私がブライダルフェアに参加した当時の内容を基に作成しています。規約等が変更になっている可能性もあるため、最新の情報については、式場に直接お問い合わせ下さい。
また、この記事は私が実際に式場を見学して感じた”個人的な感想”です。特定の式場を批判・中傷する目的は一切ありません。
