要チェック!!
横浜エリアのクールでかっこいい式場まとめ
→友人と被らない、「カッコよくて個性的な式がしたい!」という方は全式場必見です♡
フェアに参加するだけで、最大2万円分のギフト券が貰えるって本当?
→横浜モノリスは、「ゼクシィ」での予約がおすすめです♡
「横浜モノリス」は、桜木町駅前にある貸切型のゲストハウス。
ただ、駅からのアクセスは良い反面、「外観がオフィスビルみたい」という声もあるため、気になる方は事前にチェックしておきましょう。
では早速、横浜モノリスのアクセスや外観についてお伝えします♪

横浜モノリスへのアクセス
横浜モノリスへのアクセスは、次の通りです。
- JR「桜木町」駅より徒歩1分
- みなとみらい線「みなとみらい」駅より徒歩7分
桜木町駅の目の前なので、雨の日でも濡れる心配はほとんどありません✨
ただ、横浜モノリスは「コレットマーレ」というショッピングビルと同じ建物であるものの、コレットマーレ内のエレベーターでは横浜モノリスには行けません。
そのため、その構造に慣れていない方は、建物内で迷子になる可能性が高いので、
と、式場までのルートを事前に教えてあげた方がいいです。
ちなみに、横浜モノリスへ行くには、まずビルの右手にあるエスカレーターを上ります。


エスカレーターを上ったら、そのまま真っすぐ歩きます。

まっすぐ歩くと、突き当り左手にビルの入口があるので、そこからエレベーターで最上階に向かいます。
式当日は、入口付近に案内係の方が立ってくれるそうですが、そこまでたどり着けない可能性もあるため、事前に伝えておくことをおすすめします✨

横浜モノリスの外観
横浜モノリスの外観は、特に結婚式場らしさは感じませんでした。

そもそも、ショッピングビルやホテルと一体型の式場なので、式場らしさがないのは仕方ないのですが…(;´・ω・)
ちなみに、エレベーターで上った先はこんな感じ。


ドアの中に一歩入ると、上品で大人っぽい空間となっています。

横浜モノリスの中自体は、洗練された雰囲気で素敵ですが、
という方には合わないかもしれません💦

フェア参加時にチェックしておくべきポイント
横浜モノリスのフェア参加時にチェックすべきポイントは、やはり式場の外観です。

横浜モノリスのフロア自体は、特別感もあって素敵な反面、外観に関しては
と言っている方もいるので、契約後になって「やっぱり…!」と後悔しないように、事前に二人でじっくり話し合った方がいいです。
偶然的にも、横浜モノリスの周辺には
等の外観も特徴的な式場が多いため、無意識に比べてしまっている人も多いのだと思います。

ただ、確かに外観自体はオフィスビル感が強いですが、
という声も多いので、新郎新婦であるお二人が気にならないのであれば、気にする必要はないですよ✨



この記事は、私がブライダルフェアに参加した当時の内容を基に作成しています。規約等が変更になっている可能性もあるため、最新の情報については、式場に直接お問い合わせ下さい。
また、この記事は私が実際に式場を見学して感じた”個人的な感想”です。特定の式場を批判・中傷する目的は一切ありません。
