ベイサイド迎賓館ベランダは、色とりどりの素材を使った結婚式らしい料理が魅力です。
というわけで早速、ベイサイド迎賓館ベランダの料理についてお伝えします♪
お得なキャンペーン情報をまとめています♡

ベイサイド迎賓館ベランダの料理試食レポ
試食レポでは、 補足情報
- 料理の見た目
- 料理の美味しさ
- おもてなしができるか
の3項目から評価していきます。
「料理の見た目」に関しては、婚礼料理らしい華やかな見た目かどうかをチェックしていきます。「おもてなしができるか」に関しては、どの年代の方でも食べやすいかどうかをチェックしています。(味の濃さ、柔らかさ等)
また「味の美味しさ」に関しては、私達が実際に食べてみた感想を載せています。
時には厳しい意見になることもありますが、なにを美味しいと感じるかは人それぞれ異なるため、あくまで”私達が食べた感想”だと思っていただけると嬉しいです。
1、料理の見た目は、結婚式にふさわしい?
料理の見た目は、色とりどりの食材を使用しており、結婚式らしい綺麗な料理でした!
私が行ったフェアの試食会では、
1、グリンピースムースと蟹のジュレ(冷前菜)

2、牛とフォアグラのマデラソース&かぼちゃのスープ

4、デザート盛り合わせ

という内容でした。
特に冷前菜は、グリンピースのムースとコンソメのジュレが二層になっていてとても綺麗!

ホテル等とはちょっと違った、ベイサイド迎賓館ベランダらしい「若々しくエネルギッシュな見た目の料理」に見えました!
2、味は美味しい?
料理の味については、美味しい料理がほとんどでしたが、少し口に合わない料理もありました。
特にかぼちゃのスープについては、かぼちゃの甘味がしっかりと感じられ、とっても濃厚で美味しかったです!

ただ、お肉とフォアグラは、少し臭みを感じてしまいました。


ソースがとても美味しかっただけに、そこが少し残念でした…。

3、「料理によるおもてなし」は実現できるか?
「ベイサイド迎賓館ベランダ」には、成約者だけが参加できる有料の”成約者試食会”があるので、そこで試食してコースを決めれば大丈夫かと思います。
成約者限定の試食会では、披露宴当日に提供される料理を試食できるので、実際に美味しいと思った料理を選ぶことができます。
ちなみに、先ほど「お肉とフォアグラに臭みがあった」と書きましたが、口コミを調べてみると、ここ最近で料理のクオリティが上がったようです。
というのも、以前はチラホラ「料理が美味しくない」という口コミがあったのに対し、最近の口コミでは、
・今までで一番美味しかった!
・見栄えも良く、美味しかったです!
・どの料理も、大変美味しかったです!
など、「料理が美味しかった」という声が多くなっていました!
そのため、そこまで心配する必要はないと思いますが、心配な方は成約者限定の試食会に参加して、色々試食してから決めた方が安心ですね。
試食付きのブライダルフェアはある?
ベイサイド迎賓館ベランダでは、現在試食付きのフェアは開催していません。
試食希望の方は、フェア当日スタッフの方に言えば、後日無料のコース試食会に参加できるとのことでした。
仮に、結婚スタイルマガジンでブライダルフェアを予約する場合は、まず下記リンクからベランダの専用ページにジャンプし、「フェア一覧をCHECK」というボタンを押します。

気になるフェアが見つかったら、「開催日を見る」というボタンを押してフェアの開催日をチェック。

開催日が行ける日程であれば「フェア予約する」というボタンを押し、必要事項を入力すれば予約完了です。

ブライダルフェアに予約すると、式場担当者から確認の電話やメールが来るので、その際に
と確認しておくと安心ですね!
ベイサイド迎賓館ベランダの料理・まとめ
ベイサイド迎賓館ベランダの料理は、色とりどりで写真映えするオシャレな料理でした!

味について不安を感じた方もいるかもしれませんが、現在の口コミを見る限りでは安心して大丈夫だと思います。
ベイサイド迎賓館ベランダは、2016年オープンとエリア内ではかなり新しい式場のため、私が試食した当時はまだ試行錯誤段階だったのかもしれません。
また、
と言っている口コミもあったので、どうしても心配な方は色々相談してみることをおすすめします。
ぜひ、ブライダルフェアで色々とプランナーさんに質問してみて下さいね!
この記事は、私がブライダルフェアに参加した当時の内容を基に作成しています。規約等が変更になっている可能性もあるため、最新の情報については、式場に直接お問い合わせ下さい。
また、この記事は私が実際に式場を見学して感じた”個人的な感想”です。特定の式場を批判・中傷する目的は一切ありません。
