「ベイサイド迎賓館ベランダ」は、2016年にオープンした貸切型ゲストハウス。
赤レンガ調のかっこいい外観は、横浜の雰囲気にピッタリ✨
ただ、最寄り駅から歩くには少し遠いので、ご高齢・子供連れのゲストが多い場合には注意が必要です。
では早速、ベイサイド迎賓館ベランダのアクセスや外観についてお伝えします♪
ゼクシィで費用をチェック!
ベイサイド迎賓館ベランダへのアクセス
ベイサイド迎賓館ベランダへのアクセスは、
- みなとみらい線「馬車道」駅より徒歩9分
- JR「桜木町」駅より徒歩15分
です。
どちらの駅からいっても、歩くには少し遠い距離ですね…。
急な坂や階段はありませんが、歩くと結構疲れます( ;∀;)
ちなみに挙式当日は、横浜駅から無料のシャトルバスが運行されるため、特に年配ゲストや女性ゲストには、あらかじめ
「歩くと遠いから、駅からバスに乗ってきてね」
と伝えておくようにしましょう💡
ただ、シャトルバスの乗り場は分かりにくいという声が多いので、あらかじめ
- 乗り場の目印
- 乗り場までのルート
などもしっかり教えてあげた方がいいです。
なぜか、公式サイト等には一切乗り場の案内がないんですよね…。
あくまで”ゲスト用シャトルバス”なので、一般の方が乗らないように、サイトに載せたくない等の理由があるのかもしれませんが(;´・ω・)
私がフェアに参加した時は、「横浜駅~VERANDA」の往復バスでしたが、現在ゼクシィを確認したところ、「桜木町駅~VERANDA」の往復バスと表記されていました。

そのため、現在はバス乗り場が変わった可能性が高いので、プランナーさん及び式場に確認することをおすすめします。
ベイサイド迎賓館ベランダの外観
ベイサイド迎賓館ベランダの外観は、赤レンガを基調とした外国風の建物でした✨
建物は5階建てで、アメリカにあるマンションのような見た目。

これを一棟まるごと貸し切れるというんだから、本当にすごいですよね…( ;∀;)
ロビーはVERANDAらしい、オシャレな西海岸風カフェのような雰囲気。


一棟まるごと貸し切りなので、このスペースも自分たちのウェルカムアイテムを飾れますよ♪
ちなみに、VERANDAは「MARIN&WALK」というショッピングモールの一施設なので、VERANDAの周辺には様々なショップが立ち並びます。
VERANDA自体は少し離れている場所にあるため大丈夫だと思いますが、MARIN&WALK、赤レンガ倉庫や横浜ハンマーヘッドでのイベント時などは周辺が混み合う可能性もあるので注意しましょう。
フェア参加時にチェックしておくべきポイント
ベイサイド迎賓館ベランダのフェア参加時にチェックすべきポイントは、最寄駅からの道のり。
VERANDAの場合、挙式当日は横浜駅〜VERANDA間のシャトルバスが運行されるのですが、
ゲストの口コミの中には
というものもあり、招待人数によっては、バスに乗れないゲストが出てくる可能性も…。
VERANDAは馬車道駅から徒歩9分なので、歩くには少し遠い距離。
ご高齢のゲストや子供連れのゲストが多い場合には、
- あらかじめタクシーを用意しておく
- 親族にはタクシーで帰ってもらう
等の対策をすると、よりゲストに喜ばれる式になると思いますよ♪
↓豪華試食やフルコース試食と書いてあるフェアがおすすめです♡


ベイサイド迎賓館ベランダのブライダルフェアに行った感想も載せているので、ぜひそちらも読んでいただけると嬉しいです✨

この記事は、私がブライダルフェアに参加した当時の内容を基に作成しています。規約等が変更になっている可能性もあるため、最新の情報については、式場に直接お問い合わせ下さい。
また、この記事は私が実際に式場を見学して感じた”個人的な感想”です。特定の式場を批判・中傷する目的は一切ありません。
