みなとみらい式場レポ

ヨコハマグランドインターコンチネンタルホテルの設備は?標準的な設備が整っており、ホテルなのに各設備が近いところが良かった!

役立つ情報満載!ブクマ・お気に入り登録お願いします♡

要チェック!!

絶対泣ける!プロフィールムービーにおすすめのBGM7選
「ムービーで両親に感謝を伝えたい!」という方におすすめです

 

「ゼクシィ」でこの式場のフェアを探す

ヨコハマグランドインターコンチネンタルホテル」は、一般的なホテルよりも、結婚式で利用する方に配慮されているホテル。

 

設備面は、特にゲストへのおもてなしに直結する部分なので、

「結婚式を通じて、日頃お世話になっている人に感謝を伝えたい」

と思っている方は、設備が充実している式場を選ぶことが大切です。

 

では早速、インターコンチネンタルの設備面についてお伝えします♪

インターコンチネンタルはゼクシィで予約がおすすめ!
ゼクシィでプランを見てみる

インターコンチネンタルの記事一覧

ヨコハマグランドインターコンチネンタルホテルの設備評価

要チェック!!このページでは、各式場の設備の充実度を◎~×で紹介していますが、全ての設備が完ペキに揃っている必要はありません。

 

「子供連れのゲストが多い」「タバコを吸うゲストが多い」など、ゲストの顔ぶれによって必要な設備は異なります。

 

自分たちの式に必要な設備が整っているか、ぜひこの記事でチェックしてみて下さいね!

1、子連れゲスト用設備…〇

インターコンチネンタルには、

  • おむつ替えシート(ベビーベッド)
  • 授乳室

が完備されています。

 

特にベビーベッドは、1~3階の男女トイレにそれぞれついているので、パパでも安心しておむつ替えをすることができます。

まだまだ、「ベビーベッドは女性トイレ内だけ」という場所が多いので、男性トイレにもついているのは素晴らしいですね(*´ω`*)

 

ただ、授乳室は1階のみなので、できれば各階に設置していただけると良かったなぁ…と思います。※女性専用

基本的に、披露宴会場は全て3階なので、授乳中の方は授乳の度に1階へ下りないといけないですからね💦

 

「設備が完璧」とまでは言えませんが、それなりに子連れゲストに配慮している式場だと思います💡

プラスワン情報★

ちなみに、子連れゲスト用設備が”完璧”と言える式場は、エリア内だと

の二会場。

どちらの式場にも”挙式中継モニタールーム”があり、別室から挙式の様子を見ることが出来ます。

ノートルダム横浜みなとみらいの挙式中継モニタールーム

赤ちゃん連れのゲストがいる場合には、こんな設備があると、より一層喜ばれると思いますよ♪

前撮りも忘れずに!
沖縄前撮りが4.9万円~で叶えられる
【サービス終了】ハナユメフォトが人気な理由を紹介!追加料金なし&格安でオシャレな前撮りができると話題に♡一般的な前撮り業者との違いやハナユメフォトの強みと共に、自作ムービーなどに前撮り写真を利用したい場合はいつまでに前撮りをすれば良いかなどをまとめました。...

2、貸切喫煙ルーム…△

インターコンチネンタルには、2階に喫煙ルームが設置されていますが、式に参列するゲスト専用というわけではありません。

そのため、使用する時間によっては、喫煙ルーム内が混み合う可能性も有ります。

ただ、一般的な”ホテルウェディング”というと、

  • 控室…1階
  • チャペル…10階
  • 披露宴会場…7階
  • 喫煙ルーム…3階

といったように、上下の移動が激しいところも多いのですが、インターコンチネンタルの場合、

  • 控室、チャペル…1階
  • 喫煙ルーム…2階
  • 披露宴会場…3階

と、比較的上下の移動が少ないため、喫煙者の方にもあまり不便な思いをさせずに済むのはいいなぁと思いました✨

 

また、「パシフィック」という披露宴会場の場合は、専用テラスがついており、そこでタバコを吸うこともできます。

ただ、私はタバコの煙・ニオイが苦手なので、個人的な感想としては、

「テラスでタバコを吸われたら、臭くなるし困るなぁ…」

と思ってしまいました。

 

喫煙者が多い式なら、テラスでタバコが吸えるのは”メリット”だと思いますが、

  • 子連れゲストが多い
  • 禁煙者、タバコが嫌いなゲストが多い

といった場合は、

「テラスがタバコ臭くて、テラスに出たくても出られなかった…」

と思う方も多いと思うので、逆にそれが”デメリット”になります。

 

なので、「パシフィック」で披露宴をしたい方は、ゲストの喫煙率によって、テラスを喫煙可能にするかどうかを決めた方がいいです。

ヨコハマグランドインターコンチネンタルホテルの披露宴会場レポ。みなとみらい感あふれる爽やかな会場が魅力的!ヨコハマグランドインターコンチネンタルホテルの披露宴会場の良い点と気になる点を、会場からの眺めも含め、写真付きでまとめました。ホテルらしい会場の他、みなとみらいらしい会場もありましたよ!...

3、新郎新婦控室…◎

インターコンチネンタルでは、成約特典として2泊3日の宿泊がプレゼントされるため、ホテルの部屋内でお支度することが可能です。

 

実際、インターコンチネンタルで式を挙げた人たちの口コミを見ると、

「泊まった部屋で、そのままお支度ができたから良かった!」

と、ホテルの部屋でお支度をした方が多いようです。※ホテルの部屋ではなく、ブライズルームでお支度をすることもできます。

 

ホテルの部屋内でお支度をする場合は、新郎新婦同室でのお支度になるため、

「ファーストミートがしたい!」

という方は、ブライズルームでお支度することをおすすめします✨

※ファーストミート…新郎新婦が、お互いドレス・タキシードに着替え終わってから対面すること

ちなみに、成約特典で泊まれるお部屋は、「クラブ インターコンチネンタルルーム」という、インターコンチネンタルの中でもかなりランクの高い部屋。

ラグジュアリーな空間の中で、リラックスしながらお支度ができるので、個人的には部屋でのお支度がおすすめです(*´ω`*)

4、ゲスト控室・親族控室…◎

ゲスト控室とは主に、挙式が始まるまでの時間に使用する、ゲストのための待合室です。

インターコンチネンタルでは、広々とした来賓控室が用意されています。

 

来賓控室はこんな感じ。

企業の会議・宴席等でも使用される会場なので、かなり広々しています✨

 

実際、インターコンチネンタルでの結婚式にお呼ばれしたゲストの口コミをみると、

「来賓控室がとっても広々していてよかった!」

と言っている方が多かったです。

もちろん貸切なので、他の式のゲストと一緒になることはありませんよ(*´ω`*)

 

ただその一方、「親族控室は狭かった」という声もありました。

招待する親族の人数によっては、窮屈に感じる可能性もあるため、あらかじめ家族と

「親族を呼ぶとしたら、何人くらいになるかな?」

などと話し合っておくことをおすすめします。

 

ちなみに、来賓控室、親族控室ともにチャペルと同じ1階にあるので、チャペルまでの移動が少ないところは高評価でした✨

ヨコハマグランドインターコンチネンタルホテルのチャペル見学レポ。客船風デザインが可愛くて、ゲスト椅子のデニム生地がオシャレ!ヨコハマグランドインターコンチネンタルホテルのチャペル情報(天井高・バージンロードの長さ・逆光具合・アフターセレモニーの場所など)をまとめました。二人の新しい船出をイメージした、みなとみらいらしいチャペルです。...

5、クローク&ロッカー…△

インターコンチネンタルでは、ホテル1階にある「ベルキャプテンデスク」で、荷物や上着を預けることができます。

ロッカーはありません。

 

日程によっては、複数の披露宴が行われている場合もあるため、

「スムーズに荷物を預けることができた」

という方がいる一方、

「クロークがとても混雑していた」

と言っている方もいました。

 

また、そのままホテルに宿泊する場合は、”預けた荷物を部屋まで運んでくれる”というサービスもありますが、

「運んでくれると言ってたのに、運んでくれなかった」

と言っていた方もいたので、運んでくれるのかどうかは、事前にプランナーさんへ質問しておくことをおすすめします。

ヨコハマグランドインターコンチネンタルホテル・設備まとめ

<ヨコハマグランドインターコンチネンタルホテル・設備一覧>

①子連れゲスト用設備
②貸切喫煙ルーム
③新郎新婦控室
④ゲスト控室・親族控室
⑤クローク&ロッカー

インターコンチネンタルの設備は、一般的なホテルと同じ位の充実度なのではないでしょうか。

ゲストハウスのように、全ての設備・サービスが新郎新婦とゲストのためのものではないので、多少不便に感じる部分もあるかもしれません。

 

ただ、先ほども言ったように

  • 1階…チャペル、来賓・親族控室、クローク
  • 2階…喫煙ルーム
  • 3階…披露宴会場

と、各設備の移動距離が短いところは、他のホテルとは違う良さだと思います✨

 

80人全員でエレベーターに乗れるわけじゃないので、上下の移動が多いと、それだけで時間もかかるしゲストの方も疲れますからね…💦

そもそも設備というのは、

「喫煙ルームが近くに欲しい」

「赤ちゃん連れゲストのために、授乳室が近くに欲しい」

など、ゲストの顔ぶれによって、重視すべき設備はそれぞれ異なります。

「どういう設備があると、ゲストの皆が楽しんでくれる式になるか」

ということを、二人でしっかり話し合ってみて下さいね♪

絶品コース試食と書かれたフェアがおすすめです

ブライダルエステはもう決めた?
本当に良いエステを紹介中

この記事は、私がブライダルフェアに参加した当時の内容を基に作成しています。規約等が変更になっている可能性もあるため、最新の情報については、式場に直接お問い合わせ下さい。

また、この記事は私が実際に式場を見学して感じた”個人的な感想”です。特定の式場を批判・中傷する目的は一切ありません。

Digiprove sealCopyright secured by Digiprove © 2019
関連記事
みなとみらい式場レポ

BAYSIDE GEIHINKAN VERANDA(ベイサイド迎賓館ベランダ)のチャペル見学レポ。カーテン入場が珍しい、温もりを感じるチャペルだった♡

2022年10月10日
ハナヨメのススメ
要チェック!! 【最新版】ギフト券が貰える!指輪探しキャンペーンまとめ →お得に指輪を探すなら、キャンペーンを活用する …
みなとみらい式場レポ

ヨコハマグランドインターコンチネンタルホテルのブライダルフェアに参加した感想。最高に美味しい料理の試食と、感動あふれる模擬挙式が体験できた!

2021年12月16日
ハナヨメのススメ
要チェック!! 結婚式のお悩みなら、ハナユメオンライン相談がめちゃくちゃ便利! →スマホから簡単に、結婚式の”プロ”に …
みなとみらい式場レポ

ホテルニューグランドの口コミ・評判は?徒歩1分という立地や、ニューグランド名物・シーフードドリア等の料理が大好評!

2022年2月1日
ハナヨメのススメ
要チェック!! ブライダルエステ専門店「美4サロン」ってどんなサロン? →15万人以上の花嫁が選んだ!美4サロンを徹底 …