みなとみらい式場レポ

ヨコハマグランドインターコンチネンタルホテルのアクセス・外観は?駅から近く、半月型の珍しい外観が評判!

役立つ情報満載!ブクマ・お気に入り登録お願いします♡

要チェック!!

横浜エリアのクールでかっこいい式場まとめ
→友人と被らない、「カッコよくて個性的な式がしたい!」という方は全式場必見です

 

「ゼクシィ」でこの式場のフェアを探す

ヨコハマグランドインターコンチネンタルホテル」は、1991年にオープンした、世界のVIPも訪れる一流ブランドホテル。

半月のような外観が珍しい、VIPだけでなく、色んな方々から愛されるホテルです✨

 

では早速、インターコンチネンタルのアクセスや外観についてお伝えします♪

インターコンチネンタルはゼクシィで予約がおすすめ!
ゼクシィでプランを見てみる

インターコンチネンタルの記事一覧

ヨコハマグランドインターコンチネンタルホテルへのアクセス

インターコンチネンタルの最寄り駅は、

  • みなとみらい線「みなとみらい」駅より徒歩5分
  • JR「桜木町駅」より徒歩15分

です。

みなとみらい駅から行く場合は、途中まで屋内通路を通って行くことができるので、雨の日でも安心。

誰でも一度は見たことがあるホテルなので、迷いにくいところも良いですね✨

 

また、遠方から来るゲストのために、羽田空港⇔インターコンチネンタル間のリムジンバスも運行されています。

結婚式に参列するゲスト専用のバスではありませんが、

  • 大人…片道730円
  • 小人…片道370円

で、ゆったり座りながらホテルに向かえるので、遠方ゲストの方にはリムジンバスの使用をおすすめします。

あおい
あおい
「無料送迎バス」は、運行されていないので注意してね!
ブライダルエステはもう決めた?
本当に良いエステを紹介中

ヨコハマグランドインターコンチネンタルホテルの外観

インターコンチネンタルの外観は、ヨットの帆をイメージした、珍しい形のデザインが特徴です。

 

正面エントランスはこんな感じ。

式に参列する方だけでなく、一般宿泊客もここの出入り口を使用します。

 

エントランスを抜けると、”ザ・ホテルのロビー”といったような、広々としたロビーがお出迎え。

 

ロビーの中央には、高級ホテルらしい大階段もあります。

式当日は、ここの大階段で全員集合写真を撮ることもできますよ✨

ただ、インターコンチネンタルは結婚式場である前に”ホテル”なので、チャペルや披露宴会場以外の場所は、カジュアルな格好をした一般のお客様もたくさんいます。

特に午前中の式の場合は、チェックアウトの時間と重なり、よりガヤガヤする可能性もあります。

 

もし、非日常感・非現実感を重視したいのであれば、「ブライダルサロン専用入口」があるゲストハウスの方がおすすめです。

ブライダルサロン専用入口のあるゲストハウスは、基本的に結婚式へ参列する方しかロビーにはいません。

フェア参加者や打ち合わせの方は、エントランスとは別にある「ブライダルサロン専用入口」を使用するからです。

 

ちなみに、「ブライダルサロン専用入口」がある式場は、みなとみらいエリアだと

の二会場だけなので、かなりレアですよ♪

 

また、ホテルウェディングの中でも、より非日常感・非現実感を感じられるのが「横浜ロイヤルパークホテル」です。

横浜ロイヤルパークホテルは、宿泊棟と宴会棟が分かれているので、式当日は一般宿泊客でロビーがごったがえす…といったこともありません。

 

非日常感・非現実感を大事にしたい方なら、こんなところもこだわってみると、より特別感を演出できますよ💕

指輪の用意も忘れずに!
お得なキャンペーン情報をまとめています

【2023年6月】婚約・結婚指輪探しのキャンペーンまとめ。商品券や割引で一番お得になるおすすめサイトはココ!婚約・結婚指輪を探している方向けのお得なキャンペーン情報をまとめました。ショップへ行くだけで、ギフト券がもらえちゃうことも!エントリー方法も詳しく載せているので、是非参考にしてみてくださいね。...

フェア参加時にチェックしておくべきポイント

インターコンチネンタルのフェア参加時にチェックすべきポイントは、式場内からの眺めです。

 

そもそもインターコンチネンタルは、”みなとみらいの中”にあるホテル。

みなとみらいといえば、こんな景色を思い浮かべる方も多いと思いますが…

インターコンチネンタルは”この景色の中”にあるホテルなので、インターコンチネンタルの中からこの景色をみることはできません。

 

例えば、「ベイビュー」という披露宴会場からの眺めはこんな感じ。

 

「パシフィック」という披露宴会場からの眺めはこんな感じです。

”みなとみらいで結婚式”というと、

「みなとみらいの綺麗な景色を眺めながらのパーティー」

と思っている方も多いと思うので、契約後に

「あれ?思っていた景色と違うな…」

と後悔しないように、どんな景色になっているかは事前にチェックしておきましょう✨

絶品コース試食と書かれたフェアがおすすめです

撮って出しエンドロールにおすすめのBGM7選。曲を選ぶポイントも紹介!結婚式当日の映像を流す「撮って出しエンドロールムービー」は、参列ゲストへのメッセージが流れます。きちんと読めるくらいのテンポのオススメな曲をまとめています。...

この記事は、私がブライダルフェアに参加した当時の内容を基に作成しています。規約等が変更になっている可能性もあるため、最新の情報については、式場に直接お問い合わせ下さい。

また、この記事は私が実際に式場を見学して感じた”個人的な感想”です。特定の式場を批判・中傷する目的は一切ありません。

Digiprove sealCopyright secured by Digiprove © 2019