「山手迎賓館」は、2004年にオープンした貸切型ゲストハウス。
正面入口の立派な凱旋門は、つい写真に収めたくなってしまう豪華さです✨
では早速、山手迎賓館のアクセスや外観についてお伝えします♪
ゼクシィで費用をチェック!

山手迎賓館へのアクセス
山手迎賓館へのアクセスは、次の通りです。
- みなとみらい線「元町・中華街」駅より徒歩30秒
- JR「石川町駅」より徒歩12分
”徒歩30秒”はかなり大袈裟に聞こえますが、元町・中華街駅からは、本当に数十メートル歩くだけ!
元町・中華街駅の改札を出ると、すぐに山手迎賓館の外観が見えてきます。

ご高齢のゲストや赤ちゃん連れのゲストが多い場合は特に、このアクセスの良さは喜ばれると思いますよ♪
また、横浜中華街にも徒歩5分程で行けるので、遠方から来られるゲストにも好評です。
元町中華街周辺のホテルをとり、結婚式と一緒に横浜観光をプレゼント…なんていうのも、とても良い”おもてなし”になるのではないでしょうか✨

山手迎賓館の外観
山手迎賓館の外観は、大きい凱旋門が特徴的な、結婚式場らしい見た目です。

山手迎賓館のある元町周辺は、中華街の賑やかな雰囲気とは対照的にかなり上品なので、周辺の景観ともマッチしていました✨
ちなみにフェアへ参加する方は、正面玄関の左奥にある「ブライダルサロン専用入口」から出入りします。

そのため式当日は、フェアに参加する方や打ち合わせの方等で、ロビーが私服の方であふれることはありません。
せっかく非日常感あふれる雰囲気のロビーですから…私服の方がたくさんいると、現実に戻された感があって嫌ですよね(;´・ω・)
ちなみに、「ブライダルサロン専用入口」がある式場は、みなとみらいエリアだと
の二会場だけ。
非日常感・非現実感を大事にしたい方なら、こんなところもこだわってみると、より特別感を演出できますよ💕

フェア参加時にチェックしておくべきポイント
山手迎賓館のフェア参加時にチェックすべきポイントは、アクセス・外観面に関しては特にありません。
駅からも近く、周辺環境も良いところなので、とても落ち着いた雰囲気の中で式が挙げられるのではないでしょうか✨
ただ一点注意すべきなのは、駅から”徒歩30秒”というのは、「元町・中華街」駅の5番出口から出た場合です。
そもそも「元町・中華街」駅の改札口は、
- 山下公園口
- 山下町口
- 中華街口
- マリンタワー口
- 元町口
- アメリカ山公園口
と、6つの出口があります。
このうち1~4番出口は山手迎賓館と反対方面に出てしまうため、そちらの改札口から出てしまうと、徒歩5分以上かかってしまうんです💦
「○番出口」というところまで気にしないゲストの方もいると思うので、式前日に
と、出る改札口も伝えておくことをおすすめします。
山手迎賓館は、アクセス・外観面に関しては本当にパーフェクトな式場。

正面の凱旋門は本当に綺麗なので、ぜひ式場見学へ行ってみて下さいね。
↓フルコース試食やフォアグラと書いてあるフェアがおすすめです♡



この記事は、私がブライダルフェアに参加した当時の内容を基に作成しています。規約等が変更になっている可能性もあるため、最新の情報については、式場に直接お問い合わせ下さい。
また、この記事は私が実際に式場を見学して感じた”個人的な感想”です。特定の式場を批判・中傷する目的は一切ありません。
