みなとみらい式場レポ

ロイヤルホールヨコハマの設備は?基本的な設備は揃っているけど、子連れゲストへの配慮は不十分かも。

役立つ情報満載!ブクマ・お気に入り登録お願いします♡

要チェック!!

絶対泣ける!プロフィールムービーにおすすめのBGM7選
「ムービーで両親に感謝を伝えたい!」という方におすすめです

 

「ハナユメ割」を使うと100万円以上安くなるって本当?
→ロイヤルホールヨコハマは、「ハナユメ」での予約がおすすめです

ロイヤルホールヨコハマ」は、オープンして30年以上経っている式場ということもあり、新しい式場と比べると、少し設備の不十分さが気になる式場でした。

 

設備面は、特にゲストへのおもてなしに直結する部分なので、

「結婚式を通じて、日頃お世話になっている人に感謝を伝えたい」

と思っている方は、設備が充実している式場を選ぶことが大切です。

 

では早速、ロイヤルホールヨコハマの設備面についてお伝えします♪

ロイヤルホールヨコハマの設備評価

要チェック!!このページでは、各式場の設備の充実度を◎~×で紹介していますが、全ての設備が完ペキに揃っている必要はありません。

 

「子供連れのゲストが多い」「タバコを吸うゲストが多い」など、ゲストの顔ぶれによって必要な設備は異なります。

 

自分たちの式に必要な設備が整っているか、ぜひこの記事でチェックしてみて下さいね!

1、子連れゲスト用設備…△

ロイヤルホールヨコハマには、おむつ替えスペースはあるものの、授乳室はありません。

 

ただ、別室を授乳室として使用することは可能だそうなので、赤ちゃん連れのゲストがいる場合には、事前に「授乳室を用意してほしい」と伝えておいた方がいいです。

 

一部の口コミでは、

「授乳室を用意してくれると言ってたのに、当日になって”ない”と言われた…」

と言っていた方もいたので、しっかりプランナーさんに念押ししておきましょう💦

 

また、おむつ替えスペースは確かに完備されていますが…場所がなんと、トイレの外(;´・ω・)

外からも丸見えの状態です。

さすがにこれは…と思ったのですが、ゲストの方も、

「廊下にあるベビーシートでおむつを替えなきゃいけないのが残念だった」

と言っていました。

 

一応ベビーシートがあるので評価も△にしましたが、限りなく✖に近い△ですね💦

はっきり言って、子連れゲストへの配慮は不十分だと思います(;´・ω・)

ノートルダム横浜みなとみらいの設備は?充実した最新設備は、ゲストへのおもてなしにピッタリ!ノートルダムみなとみらいの設備(子連れゲスト用、喫煙ルーム、新郎新婦控室、ゲスト・親族控室、クローク&ロッカー)をまとめました。ゲストの顔ぶれ次第で必要な設備は変わるので、そこを意識してチェックしてみてくださいね!...

2、貸切喫煙ルーム…△

ロイヤルホールヨコハマには、喫煙スペースは設置されているものの、貸切ではありません。

 

ゲスト用の喫煙ルームは、1階ロビーに設置されていますが、

「狭いし、常に混んでいて残念だった」

と言っている口コミが目立ちました。

”気持ちよくタバコを吸ってもらえる空間”を用意するのも一種の”おもてなし”なので、ゲストに喫煙者が多い場合には、あまりおすすめできません(;´・ω・)

会社関係のゲスト…特に上司が喫煙者の場合は、より一層注意した方がいいです💦

アニヴェルセルみなとみらい横浜の設備は?充実した最新設備は、ゲスト全員に満足してもらえるはず!アニヴェルセルみなとみらいの設備(子連れゲスト用、喫煙ルーム、新郎新婦控室、ゲスト・親族控室、クローク&ロッカー)をまとめました。どんなゲストにも満足してもらえる充実した設備になっています。...

3、新郎新婦控室…◎

ロイヤルホールヨコハマには、新郎新婦専用の控室が完備されています。

 

とても広々していて、ここで一泊できちゃいそう!(笑)

 

控室内に、新郎新婦専用のトイレがあるのはもちろんのこと…

 

なんと、シャワーまでついていました!

披露宴お開き後、サッパリして帰りたい…と、特に新郎側から人気なようです(*´ω`*)

みなとみらいエリアの式場を一通り回りましたが、シャワーがついている控室はロイヤルホールヨコハマだけでした!

内装も可愛くて、とても豪華な空間でした💕

ブライダルエステが高い…エステの費用を抑えて、コスパ良く「綺麗な花嫁」になる方法を紹介♡ブライダルエステの節約術や、広告費をかけずに良心的な価格でサービス提供しているコスパの良いサロンを紹介しています。他にもプレ花嫁さん向けの情報を発信しているので、是非参考にしてくださいね。...

4、ゲスト控室・親族控室…〇

ロイヤルホールヨコハマには、ゲスト控室と親族控室が両方用意されています。

 

ゲストの控室はこんな感じ。

 

バーカウンターもあり、ここでウェルカムドリンクのサービスもできるそうです✨

披露宴会場の雰囲気にあわせた、オシャレな雰囲気でした💕

 

ただ、思ったより椅子の数が少ないので、招待人数によっては、あらかじめ追加で椅子を用意してもらう等の工夫をした方がいいです。

実際、

「椅子の数が足らず、ずっと立っていなきゃいけないことが不満だった」

と言っているゲストの方もいました。

特に女性ゲストは、ヒールの靴で足も疲れやすいので、その点への配慮を忘れないようにしましょう(;´・ω・)

 

また、親族控室はこんな感じです。

 

左奥のピンクのソファーに、新郎新婦が座ります。

ちなみにロイヤルホールヨコハマでは、ここを「対面室」と呼ぶんだとか。

「ここでも披露宴ができるのでは?」

と思う位、広々としていて良かったです✨

プロフィールムービーにおすすめのBGM7選。両親に感謝を伝えたいカップルにピッタリ!両親への感謝を伝えるのにピッタリなBGMをまとめました。ムービーを流すタイミング等、さらに感動的な演出にするためのポイントもお伝えしています!...

5、クローク&ロッカー…◎

ロイヤルホールヨコハマには、クローク&ロッカーが完備されています。

 

正面エントランスに入り、すぐ右手にクロークが。

ここで上着や荷物を預けることができます。

 

また、クロークだけじゃなく、ロッカーが完備されているところもポイントです。

というのも、クロークの方がおもてなし感があるものの、どうしても荷物の受け渡しに時間がかかるので、披露宴後には行列になってしまうこともあるんです。

クローク自体はおもてなしでも、それで待たせてしまうなら、もはや”おもてなし”ではないですよね。

クロークかロッカー、ゲストが好きな方を選ぶことができるところも、ゲストの方に喜ばれるポイントです💕

 

ただ個人的には、ちょっとロッカーに年季が入っているところが気になりました…。

「昔、市民プールのロッカーがこんな感じだったな…」

と、少し懐かしくなりました。(笑)

 

ただ、おそらくゲストの方々はロッカーの見た目まで気にしないと思うので、あまり気にしなくてもいいかと思います(*´ω`*)

結婚式場を変更したい…キャンセル料はいくらかかるの?1日でも早く式場を変更して、支払うキャンセル料を安くしよう結婚式場を変更する場合のキャンセル料について、挙式日までの期間別に相場をまとめました。キャンセル料を実質的に減らす裏ワザも紹介中!後悔のない結婚式を挙げる参考にしてくださいね。...

ロイヤルホールヨコハマ・設備まとめ

<ロイヤルホールヨコハマ・設備一覧>

①子連れゲスト用設備
②貸切喫煙ルーム
③新郎新婦控室
④ゲスト控室・親族控室
⑤クローク&ロッカー

 

ロイヤルホールヨコハマの設備は、子連れゲストがいないのであれば、基本的に問題ないかと思います。

 

そもそも設備というのは、

  • 子連れゲストが多い
  • 喫煙者のゲストが多い

など、招待人数やゲストの年齢層・顔ぶれ等によって、必要な設備は異なります。

 

なので、何件かブライダルフェアに参加して、”自分たちに合った式場”を探してみてくださいね✨

絶品和牛模擬挙式と書かれたフェアがおすすめです

この記事は、私がブライダルフェアに参加した当時の内容を基に作成しています。規約等が変更になっている可能性もあるため、最新の情報については、式場に直接お問い合わせ下さい。

また、この記事は私が実際に式場を見学して感じた”個人的な感想”です。特定の式場を批判・中傷する目的は一切ありません。

Digiprove sealCopyright secured by Digiprove © 2019