「ラ・バンク・ド・ロア」は、1921年(大正10年)に作られた「露亜銀行・横浜支店」をリノベーションした貸切型ゲストハウス。
昔の銀行らしい独特の重厚感は、ウェディングドレスとの相性もバッチリですよ✨
では早速、ラ・バンク・ド・ロアのアクセスや外観についてお伝えします♪
まずはゼクシィで費用をチェック!

ラ・バンク・ド・ロアへのアクセス
ラ・バンク・ド・ロアへのアクセスは、次の通りです。
- みなとみらい線「日本大通り」駅より徒歩5分
- JR「関内駅」より徒歩14分
JR「関内」駅からは距離が遠いので、なるべくゲストの方には「日本大通り」駅から来てもらうように伝えておきましょう。
ちなみに「日本大通り」駅からラ・バンク・ド・ロアまでは、急な坂や階段もないので、ご高齢のゲストや赤ちゃん連れのゲストも安心だと思いますよ♪

ラ・バンク・ド・ロアの外観
ラ・バンク・ド・ロアの外観は、旧・露亜銀行の外観をそのまま生かしたクラシカルな見た目。

”ザ・昔の銀行”といった雰囲気で、独特の重厚感がとっても素敵でした✨
三越前にある「三井本館(三井信託銀行本店)」前でも、新郎新婦が前撮りしているところを見たことがありますが、やはり昔の銀行の重厚感とウェディングドレスは相性バッチリですね(*´ω`*)


ちなみに、式当日は入口にこのような看板が出るそうです。

ゲストが来た段階では紫色のカーテンで隠れていますが、正面入り口を入ってすぐ目の前にバージンロードの大階段があります。

また、ラ・バンク・ド・ロアのブライダルサロンは本館とは別の建物なので、
- ブライダルフェアの参加者
- 打ち合わせに来た方
は、本館の斜め向かいにあるブライダルサロンに向かいます。

そのため、式場内が私服の方々でごった返すこともないので安心しました♪
一棟まるごと貸切なのに、式場見学や打ち合わせに来た方々であふれかえっていたら、せっかくの非日常感・特別感が台無しですもんね…(;´・ω・)

フェア参加時にチェックしておくべきポイント
ラ・バンク・ド・ロアのフェア参加時にチェックすべきポイントは、アクセス・外観面では特にありません。
最寄り駅からのアクセスも良く、それでいて横浜の雰囲気になじむクラシカルな外観なので、文句のつけようがないのではないでしょうか✨
ただ、強いて一点あげるとすれば、ラ・バンク・ド・ロアの場合、いわゆる”ロビー”や”エントランス”がありません。
正面入り口をはいるとすぐにバージンロードの大階段があり、左手にはゲスト用の控室があります。


そのため、ホテルや大型ゲストハウスのように、まず豪華で広々としたエントランスがあって…というのを想像している方は、思っていたイメージとは異なるかもしれません。
他の設備は広々としていますが、入口に関しては少し狭く感じる人もいると思うので、式場見学の際にチェックしてみて下さいね。

ただ、この点については完全に好みの問題なので、新郎新婦のお二人が
と思わないのであれば、全く気にする必要はないですよ✨
まずはゼクシィで費用をチェック!

この記事は、私がブライダルフェアに参加した当時の内容を基に作成しています。規約等が変更になっている可能性もあるため、最新の情報については、式場に直接お問い合わせ下さい。
また、この記事は私が実際に式場を見学して感じた”個人的な感想”です。特定の式場を批判・中傷する目的は一切ありません。
