「ヨコハマグランドインターコンチネンタルホテル」は、提携ドレスショップの多さが特徴的な式場。
有名ドレスショップ3店舗と提携しており、王道ドレスから海外の個性派ドレスまで様々なデザインが揃っています。
可愛いドレスがいっぱいなので、運命の一着が見つかるはずですよ💕
では早速、インターコンチネンタルの衣装についてお伝えします♪
インターコンチネンタルはマイナビで予約がおすすめ!
目次
花嫁美容なら美4!
お得なお試しプランあり♡

ヨコハマグランドインターコンチネンタルホテル・提携ドレスショップ
インターコンチネンタルの提携ドレスショップは、
- タカミブライダル
- ギャレリアコレクション
- マグノリアホワイト
という3つのドレスショップと提携しています。
それぞれドレスの種類や価格帯、ドレスショップの場所が異なるので、それぞれの項目に分けてご紹介します✨
1、タカミブライダル
「タカミブライダル」は、日本最大手のドレスショップ。
定番のプリンセススタイルからインポートドレスまで、幅広いテイストのドレスが揃っています。

※写真は、アニヴェルセルみなとみらい内にある「タカミブライダル」のドレスサロンです。
ただ、30万円台のドレスが多く、20万円台のドレスはほとんど種類がありません。
インポートドレスになると、もっと価格帯が上がるのでドレス選びは注意しましょう💦
タカミブライダル公式サイトからも、ドレスの雰囲気をチェックすることができますよ(*´ω`*)
2、ギャレリアコレクション
「ギャレリアコレクション」は、主に海外ドレスを扱うドレスショップ。
王道デザインのタカミブライダルに対し、「ギャレリアコレクション」はオシャレで個性的なドレスが多いショップです。
「他の人とは被らないデザインのドレスがいい!」
という方は、ギャレリアコレクションがおすすめ。
ギャレリアコレクションには公式インスタがあるので、ドレスの雰囲気などチェックしてみて下さいね✨
3、マグノリアホワイト
「マグノリアホワイト」は、レンタルではなく、購入が基本のドレスショップです。
「自分の着たドレスを子供に引き継ぎたい」
という方は、マグノリアホワイトで選ぶ方が多いそうです。
ちなみにマグノリアホワイトは、インポートドレス専門のドレスショップで、”ウェディングドレスの王様”と呼ばれる「ガリアラハウ」のドレスを試着することができます。
「ガリアラハウ」は、世界のセレブも御用達の最高級ドレスブランド。
レンタルはしておらず、オーダー金額は一着160~200万円と、”最高級”と呼ぶのにふさわしい価格帯です。
マグノリアホワイトにも公式インスタがあるので、そちらで雰囲気をチェックしてみて下さいね(*´ω`*)
ドレスサロンの場所は?
1、タカミブライダル
「タカミブライダル」のドレスショップは、横浜ランドマークタワーの17階にあります。
インターコンチネンタルとも徒歩10分程の距離なので、結婚式の打ち合わせとドレス試着を同日にすることも可能です。
ただ、タカミブライダルは人気のドレスショップということもあり、試着の予約を取るのが難しいことで有名です。
特に、土日の予約を取るのがかなり大変…💦
一部口コミでは、
「全然予約が取れなくて、1回目と2回目の試着予約が半年あいてしまった」
なんて言っている方もいました。
カレンダー通りの休みの方は、なるべく早めに試着の予約を取ることをおすすめします。
2、ギャレリアコレクション
ギャレリアコレクションのドレスサロンは、
- 銀座店
- 青山店
の2店舗。
銀座店へのアクセスは、
- JR「有楽町」駅…徒歩5分
- 東京メトロ「銀座一丁目」駅…徒歩1分
です。
また、青山店へのアクセスは、
- 東京メトロ「外苑前」駅…徒歩4分
- 東京メトロ「表参道」駅…徒歩9分
です。
一部の口コミでは、
「どちらの店舗にも行ったが、青山店の方に好みのドレスがあった」
と言っている方もいたので、店舗によって品ぞろえが異なる可能性があります。
より多くのドレスを見たい方は、どちらの店舗にも行ってみて下さいね(*´ω`*)
3、マグノリアホワイト
マグノリアホワイトは、関東だと表参道にショップがあります。
表参道店へのアクセスは、
- 東京メトロ「表参道」駅…B3出口より徒歩4分
- JR、東急「渋谷」駅…徒歩13分
です。
ちなみに、マグノリアホワイト表参道店は、先ほどお話した「ガリアラハウ」のドレスを無料で試着できる日本で唯一のドレスショップ。
一着160~200万円となかなか手が出せない価格ではありますが、気になる方は一度行ってみてもいいかもしれません(*´ω`*)
ドレスは持ち込みできる?持ち込み料は?
インターコンチネンタルでは、ドレス・小物類ともに持ち込むことができます。
ドレスを持ち込む場合は、
- 新婦の衣装…一着50,000円の持ち込み料
- 新郎の衣装…一着50,000円の持ち込み料
という条件で、提携ドレスショップ以外のドレスを持ち込むことが可能です。
小物類の持ち込みは、持ち込み料がかかりません。
また、一部口コミでは、
「ホテルの部屋でヘアメイクをしたから、衣装の持ち込み料は発生しなかった」
と言っている方もいたので、衣装の持ち込みを考えている方は、その点は契約前に確認することをおすすめします💡
沖縄前撮りが4.9万円~で叶えられる♡

ヨコハマグランドインターコンチネンタルホテル・衣装ドレスまとめ
提携ドレスショップ | タカミブライダル ギャレリアコレクション マグノリアホワイト |
ウェディングドレス | 計300着以上 |
カラードレス | 計150着以上 |
タキシード | 計40着以上 |
衣装類の持ち込み | 有料 (新婦1着50,000円、新郎1着50,000円) |
小物類の持ち込み | 無料 |
↓”週末” ”BIGフェア”と書かれたフェアがおすすめです♡
この記事は、私がブライダルフェアに参加した当時の内容を基に作成しています。規約等が変更になっている可能性もあるため、最新の情報については、式場に直接お問い合わせ下さい。
また、この記事は私が実際に式場を見学して感じた”個人的な感想”です。特定の式場を批判・中傷する目的は一切ありません。
