みなとみらい式場レポ

伊勢山ヒルズのアクセス・外観は?外観は華やかでディズニー感も!坂の途中にあるので、無料送迎バスを利用しよう。

役立つ情報満載!ブクマ・お気に入り登録お願いします♡

要チェック!!

横浜エリアで大聖堂がある結婚式場まとめ
「王道の結婚式がしたい!」という方は全式場要チェックです
「結婚スタイルマガジン」でこの式場のフェアを探す

伊勢山ヒルズ」は、2010年にオープンした大型ゲストハウス。

大きいお城のような外観は、つい写真に収めたくなってしまう可愛さです✨

 

では早速、伊勢山ヒルズのアクセスや外観についてお伝えします♪

結婚スタイルマガジンなら、
最大20万円分のご祝儀が貰える!

特選牛&フォアグラ試食
書かれたフェアがおすすめ

伊勢山ヒルズの記事一覧

【2023年6月】婚約・結婚指輪探しのキャンペーンまとめ。商品券や割引で一番お得になるおすすめサイトはココ!婚約・結婚指輪を探している方向けのお得なキャンペーン情報をまとめました。ショップへ行くだけで、ギフト券がもらえちゃうことも!エントリー方法も詳しく載せているので、是非参考にしてみてくださいね。...

伊勢山ヒルズへのアクセス

伊勢山ヒルズへのアクセスは、「桜木町」駅より徒歩7分

桜木町駅前から、10分間隔で無料送迎バスが出ているので、特に年配ゲストや女性ゲストには、あらかじめ

「歩くと遠いから、駅からバスに乗ってきてね」

と伝えておくようにしましょう💡

あおい
あおい
平日挙式の場合は、挙式の4時間前からバスが運行されるよ♪

 

ちなみに、歩きで行くのは本当におすすめできません。

というのも、伊勢山ヒルズがあるのは”紅葉坂”をのぼった先…。

 

スニーカーで行っても少し息切れしてしまう程、急な坂の上にあります。

徒歩7分というと、

「徒歩7分なら、わざわざバス乗らなくてもいいかな?」

と思う方も多いはずなので、「バスで来てね」という事前アナウンスは忘れないようにしましょう。

伊勢山ヒルズの外観

伊勢山ヒルズの外観は、オフホワイトを基調とした、お城のようなデザインが特徴です。

 

特にチャペルの外観が豪華で、個人的には

「”アナと雪の女王”に出てくる、エルサが作ったお城みたいだな♪」

と思いました(*´ω`*)

伊勢山ヒルズのチャペル見学レポ。セントグレース大聖堂は圧巻のクオリティ。ステンドグラスが最高に可愛い!伊勢山ヒルズのチャペル情報(天井高・バージンロードの長さ・ステンドグラス・アフターセレモニーの場所など)をまとめました。エリア内最大級の大聖堂は、横浜らしさも兼ね備えた王道のチャペルでした!...

ただ、そんな豪華な外観とは裏腹に、エントランスは少し窮屈な印象がありました。

私が式場見学に行ったのは、”秋の土曜日”という人気シーズンだったため、エントランスで待つゲストの人数も特に多かったようです。

 

装飾も煌びやかで豪華なのですが、意外と天井が低いため、気にしすぎかもしれませんが、なんだかギュウギュウしているような印象を受けました…(;´・ω・)

平日と週末では、式場の混雑具合も異なるため、週末に挙げる予定の方はなるべく週末にフェアへ行くことをおすすめします💡

 

また、伊勢山ヒルズには「ブライダルサロン専用入口」がありません。

正確には、ブライダルサロンと本館は別の建物なのですが、入口が向かい合わせになっており、門も共通なんです。

 

図に表すとこんなイメージ。(センスがなくてすみません💦)

 

そのため式当日は、フェアに参加する方と式に参列するゲストが入口付近でバッティングする可能性があります。

 

「そこまで気にしないよ!」

という方がほとんどかと思いますが、

「門を抜けたら非日常空間!普段着の人がいたら嫌!」

というこだわりがある方は、「ブライダルサロン専用入口」が完全に離れている式場がおすすめです。

 

ちなみに、「ブライダルサロン専用入口」と本館入口が完全に離れている式場は、みなとみらいエリアだと

の二会場だけ。

非日常感・非現実感を大事にしたい方なら、こんなところもこだわってみると、より特別感を演出できますよ💕

 

もちろん、

「入口付近に普段着の人がいたから、非日常感が台無しになる」

わけではないので、あまり気にしなくても良いかもしれません(*´ω`*)

フェア参加時にチェックしておくべきポイント

伊勢山ヒルズのフェア参加時にチェックすべきポイントは、式場の立地です。

 

というのも、伊勢山ヒルズは”みなとみらいエリア”というより”桜木町エリア”なんです。

大体、京浜東北線の線路より左側が”桜木町・野毛エリア”で、線路より右側が”みなとみらいエリア”

そのため、伊勢山ヒルズは、私たちの想像する”みなとみらいの景色”から少し離れた場所にあります。

 

”みなとみらいの景色”とは、いわゆるこんな感じのイメージ。

「みなとみらいらしさを感じられる、開放感溢れる式を挙げたい!」

という方の場合、伊勢山ヒルズはイメージと異なる可能性があるので、事前に式場まで行ってみることをおすすめします。

結婚スタイルマガジンなら、
最大20万円分のご祝儀が貰える!

特選牛&フォアグラ試食
書かれたフェアがおすすめ
横浜モノリスのチャペル見学レポ。逆光の心配もなく、みなとみらいの景色を一望できる最高のチャペルだった♡横浜モノリスのチャペル情報(天井高・椅子・景色・逆光具合)をまとめました。...

 

この記事は、私がブライダルフェアに参加した当時の内容を基に作成しています。規約等が変更になっている可能性もあるため、最新の情報については、式場に直接お問い合わせ下さい。

また、この記事は私が実際に式場を見学して感じた”個人的な感想”です。特定の式場を批判・中傷する目的は一切ありません。

Digiprove sealCopyright secured by Digiprove © 2019