「横浜ベイホテル東急」は、衣装の持ち込み料が安い式場。
一着21,600円と、他式場の半額以下で持ち込めるので、持ち込みたい衣装がある方にピッタリ✨
では早速、ベイホテル東急の衣装についてお伝えします♪
ハナユメで費用をチェック!
花嫁美容なら美4!
お得なお試しプランあり♡

横浜ベイホテル東急・提携ドレスショップ
ベイホテル東急の提携ドレスショップは、
- マ・シェリ
- タカミブライダル
という二つのドレスショップと提携しています。
それぞれドレスの種類や価格帯、ドレスショップの場所が異なるので、それぞれの項目に分けてご紹介します✨
1、マ・シェリ
「マ・シェリ」は、創業86年の老舗ドレスショップ。
横浜ベイホテル東急の雰囲気に合う、王道のウェディングドレスが多数用意されています。
マ・シェリならサイズも豊富に揃っているので、”合うドレスがない”ということはないかと思いますよ(*´ω`*)
マ・シェリにも公式インスタがあるので、そちらでドレスの雰囲気などチェックしてみて下さいね♪
2、タカミブライダル
「タカミブライダル」は、日本最大手のドレスショップ。
定番のプリンセススタイルからインポートドレスまで、幅広いテイストのドレスが揃っています。
提携式場も多く、”正統派ドレス”が着たい方に人気のドレスショップです。
ただ、30万円台のドレスが多く、20万円台のドレスはほとんど種類がありません。
インポートドレスになると、もっと価格帯が上がるのでドレス選びは注意しましょう💦
タカミブライダル公式サイトからも、ドレスの雰囲気をチェックすることができますよ(*´ω`*)
ドレスサロンの場所は?
1、マ・シェリ
「マ・シェリ」のドレスショップは、横浜ベイホテル東急の中に併設されています。

ブライダルサロンと同じフロアにあるため、打ち合わせと同じ日に試着しやすいところもポイント。
ホテル内の衣装室なので広さはあまり大きくありませんが、ウェディングドレス・カラードレス共に種類は揃っています。


タキシードも、かなり幅広いサイズ・種類が用意されていました✨

衣装室にない衣装でも、色やイメージ・好みを伝えれば他店から取り寄せてもらうこともできるので、衣装室内に好みの衣装がなくても安心して下さいね♪
2、タカミブライダル
「タカミブライダル」のドレスショップは、横浜ランドマークタワーの17階にあります。
みなとみらい駅より徒歩3分の場所にあるので、試着後はみなとみらいデートもおすすめですよ💕
ただ、タカミブライダルは人気のドレスショップということもあり、試着の予約を取るのが難しいことで有名です。
特に、土日の予約を取るのがかなり大変…💦
一部口コミでは、
「全然予約が取れなくて、1回目と2回目の試着予約が半年あいてしまった」
なんて言っている方もいました。
カレンダー通りの休みの方は、なるべく早めに試着の予約を取ることをおすすめします。
ドレスは持ち込みできる?持ち込み料は?
横浜ベイホテル東急では、ドレス・小物類ともに持ち込むことができます。
ドレスを持ち込む場合は、
- 新婦の衣装…一着21,600円の持ち込み料
- 新郎の衣装…一着21,600円の持ち込み料
という条件で、提携ドレスショップ以外のドレスを持ち込むことが可能です。
小物類の持ち込みは、持ち込み料はかかりません。
他の式場に比べて持ち込み料が安いため、衣装を持ち込みたい方におすすめです。
また、衣装の持ち込み料がかかるのは外部レンタルドレスのみで、購入した衣装・自前の衣装であれば持ち込み料はかかりません。
なので、例えば
という方は、持ち込み料なく衣装を持ち込むことができますよ♪
横浜ベイホテル東急・衣装ドレスまとめ
提携ドレスショップ | マ・シェリ タカミブライダル |
ウェディングドレス | 計400着以上 |
カラードレス | 計250着以上 |
タキシード | 計200着以上 |
衣装類の持ち込み | 有料 (外部レンタル品のみ、1着21,600円) |
小物類の持ち込み | 無料 |
↓BIGフェアや豪華コース試食と書いてあるフェアがおすすめです♡
ブライダルフェアに参加した感想も載せているので、フェアへ行く前に読んでみて下さいね💕

この記事は、私がブライダルフェアに参加した当時の内容を基に作成しています。規約等が変更になっている可能性もあるため、最新の情報については、式場に直接お問い合わせ下さい。
また、この記事は私が実際に式場を見学して感じた”個人的な感想”です。特定の式場を批判・中傷する目的は一切ありません。
