花嫁美容におすすめな美容ドリンクまとめ。全部飲んでみた感想やコスパ最強のドリンクも紹介します!

本ページにはPRが含まれています。

サッと手軽に飲めることから、花嫁美容に取り入れる方も多い美容ドリンク。

ただ、最近は様々な美容ドリンクが出ていることから、どれがいいのかよく分からないですよね。

そこで今回は、花嫁美容におすすめの美容ドリンクをまとめて紹介します。実際に飲んだ感想もお伝えしているので、ぜひ最後まで読んでみて下さいね!

花嫁美容におすすめの美容ドリンクまとめ

スクロールできます
商品\1番人気!/
コラーゲン
含有量
5,000mg1,000mg1,000mg1,000mg10,000mg10,000mg5,000mg2,500mg1,200mg
主な成分生ローヤルゼリー
ヒアルロン酸 
セラミド 
生ローヤルゼリー
ヒアルロン酸 
セラミド
セラミド
ヒアルロン酸
ビタミンB6
鉄 5mg
カリウム 75mg
ビオチン 50 μg
オルニチン
400mg
乳酸菌液プロテオ
グリカン
ヒアルロン酸
ビタミンB6
カロリー39.3㎉8.1㎉11㎉8.2㎉80㎉46㎉27㎉13.7㎉7㎉
パイン味ミックス
フルーツ味
ミックス
フルーツ味
ラ・フランス味ミックスフルーツ
ルビーオレンジ
ピーチ
ヨーグルト味
白ぶどう味白ぶどう味
ピーチ味
マスカット味
飲みやすさ冷やせば
飲みやすい
常温でもOK冷やせば
飲みやすい
常温でもOK冷やせば
飲みやすい
そのままだと
飲みにくい
冷やせば
飲みやすい
冷やせば
飲みやすい
常温でもOK
人工甘味料
(合成甘味料)
スクラロースアセスルファムK
スクラロース
アセスルファムK
スクラロース
アセスルファムK
スクラロース
アセスルファムKスクラロースアセスルファムK
スクラロース
なしアセスルファムK
スクラロース
アセスルファムK
スクラロース
定価660円
※9本セットの場合
297円429円322円184円
※30本セットの場合
389円540円432円324円
購入サイトAmazonAmazonAmazonAmazonAmazonAmazonAmazonAmazonAmazon
スクロールできます
商品\1番人気!/
コラーゲン
含有量
5,000mg1,000mg1,000mg1,000mg10,000mg10,000mg5,000mg2,500mg1,200mg
主な成分生ローヤルゼリー
ヒアルロン酸 
セラミド 
生ローヤルゼリー
ヒアルロン酸 
セラミド
セラミド
ヒアルロン酸
ビタミンB6
鉄 5mg
カリウム 75mg
ビオチン 50 μg
オルニチン
400mg
乳酸菌液プロテオ
グリカン
ヒアルロン酸
ビタミンB6
カロリー39.3㎉8.1㎉11㎉8.2㎉80㎉46㎉27㎉13.7㎉7㎉
パイン味ミックス
フルーツ味
ミックス
フルーツ味
ラ・フランス味ミックスフルーツ
ルビーオレンジ
ピーチ
ヨーグルト味
白ぶどう味白ぶどう味
ピーチ味
マスカット味
飲みやすさ冷やせば
飲みやすい
常温でもOK冷やせば
飲みやすい
常温でもOK常温でもOKそのままだと
飲みにくい
冷やせば
飲みやすい
冷やせば
飲みやすい
常温でもOK
人工甘味料
(合成甘味料)
スクラロースアセスルファムK
スクラロース
アセスルファムK
スクラロース
アセスルファムK
スクラロース
アセスルファムKスクラロースアセスルファムK
スクラロース
なしアセスルファムK
スクラロース
アセスルファムK
スクラロース
定価660円
※9本セットの場合
297円429円322円184円
※30本セットの場合
389円540円432円324円
購入サイトAmazonAmazonAmazonAmazonAmazonAmazonAmazonAmazonAmazon

タッチでとべる目次

花嫁美容におすすめの美容ドリンク9選

①HACCI「ハニーコラーゲン」

コラーゲン含有量
(1本あたり)
5,000mg
主な成分
(1本あたり)
生ローヤルゼリー 600mg
フィッシュコラーゲン 5,000mg
その他の成分ハチミツ
クマ笹エキス
食物繊維 など
カロリー(1本)39.3㎉
パイン味
飲みやすさ冷やせば飲みやすい
人工甘味料
(合成甘味料)
スクラロース
定価(1本)660円
※9本セットの場合
購入サイトAmazon
楽天市場

HACCI「ハニーコラーゲン」の特徴

結婚式直前の花嫁美容としてHACCIのハニーコラーゲンを飲むプレ花嫁さんも多く、”花嫁美容の定番”となっているドリンクです。

ハニーコラーゲンに含まれる主な成分はこちら。↓

フィッシュコラーゲン
(5,000mg配合)
肌の弾力性とハリを保つ
美髪、美爪育成もサポート
はちみつ肌の水分を閉じ込める
肌のバリア機能をサポート
ローヤルゼリー肌のコンディションを整える
保湿効果を高める作用
ビオチン肌のハリ・ツヤを向上させる
美髪育成もサポート
セラミド肌にうるおいを溜め込む
肌を外的刺激から守る
ヒアルロン酸肌の水分保持能力を高める
肌の弾力性を向上させる
ハニーコラーゲンの主な美容成分

特にコラーゲンは、ニオイが少なく吸収率の高い「フィッシュコラーゲン」5,000mgも!

ビオチンやセラミド等、肌の生成に関わる成分も含まれているので、1本でバランスよく美肌チャージをすることができます。

<全ての成分表はこちら↓>

フィッシュコラーゲンペプチド(カナダ製造)、高果糖液糖、食物繊維、乳糖果糖オリゴ糖、クマザサエキス、ローヤルゼリー、ハチミツ、酵母エキス、セラミド含有コーン抽出物、L-オルニチン、マルトデキストリン、オリーブ果実ポリフェノール、キャッツクロー抽出物/クエン酸、ビタミンC、香料、グルコサミン、L-テアニン、L-アルギニン、グレープフルーツ種子抽出物、L-トリプトファン、ビオチン、甘味料(スクラロース)、ビタミンB1、ビタミンB2、ビタミンB6、ヒアルロン酸、葉酸(一部にゼラチン・大豆・鶏肉を含む)

アレルゲン:ゼラチン、大豆、鶏肉

HACCI「ハニーコラーゲン」を飲んでみた感想

HACCI「」は、スッキリした甘さのパイン風味です。

ハニーコラーゲンの中身

パインアメに似た味で、ジュース感覚で飲むことが出来ました!常温で飲むと甘ったるく感じるので、冷蔵庫でしっかり冷やしてから飲むのがおすすめです。

HACCI「ハニーコラーゲン」はこんな人におすすめ!

HACCIの「」は、「可愛い見た目のドリンクで、気持ちをアゲたい!」という方におすすめです。

HACCI(ハッチ)のハニーコラーゲンの特徴は、思わずテンションが上がってしまう、写真映えする可愛い見た目。

もちろん、見た目だけじゃなく美容効果もバッチリなので「映える肌」を作っていくことができますよ

ピンク色が可愛い「ブライダルパッケージ」は、Amazonの公式ショップのほか楽天市場の公式ショップからも購入することができます。

②資生堂「ザ・コラーゲン」

コラーゲン含有量
(1本あたり)
1,000mg
主な成分
(1本あたり)
GABA 9mg
ヒアルロン酸 5mg
セラミド 600μg
その他の成分コケモモ+アムラ果実
トマト種子エキス
桜の花エキス
クロセチン など
カロリー(1本)8.1㎉
ミックスフルーツ味
飲みやすさ常温でも飲みやすい
人工甘味料
(合成甘味料)
アセスルファムK
スクラロース
定価(1本)297円
購入サイトAmazon
楽天市場

資生堂「ザ・コラーゲン」の特徴

資生堂の「」は、飲みやすい味で毎日気軽に飲める美容ドリンクです。

ザ・コラーゲンに含まれる主な成分はこちら。↓

フィッシュコラーゲン
(1,000mg配合)
肌の弾力性とハリを保つ
美髪、美爪育成もサポート
GABA肌のターンオーバーを促進
ヒアルロン酸やコラーゲンの産生を促進
ヒアルロン酸肌の水分保持能力を高める
肌の弾力性を向上させる
セラミド肌にうるおいを溜め込む
肌を外的刺激から守る
コケモモ+アムラ果実
(美容特許成分)
コラーゲンを生み出す力を相乗的に高める
トマト種子エキス肌の水分保持能力を高める
肌の弾力性を向上させる

特に美容特許を取得している「コケモモ+アムラ果実」は、組み合わせて摂取することで「コラーゲンを生み出す力を相乗的に高める」と言われており、コラーゲンとあわせて摂取することで、より高い効果を得られることが期待できます。

ちなみに、「アムラ」は南アジアでは「神聖な果実」とされており、約3500年前から「若返りのフルーツ」として親しまれています。ただ、残念ながら日本では、現在アムラの果実そのものを購入することは難しくなっています。

わたし

普段の食事で摂り入れることが難しい食材を、ドリンクで簡単に摂取できるのは嬉しいよね!

<全ての原材料はこちら↓>

エリスリトール(中国製造)、コケモモ果汁、魚コラーゲンペプチド(ゼラチンを含む)、還元麦芽糖水飴、アムラ果実粉末、トマト種子エキス末、GABA、桜の花エキス末、セラミド含有米抽出物、ヒアルロン酸/香料(オレンジ由来)、酸味料、ビタミンC、安定剤(ペクチン)、甘味料(アセスルファムカリウム、スクラロース)、クチナシ

資生堂「ザ・コラーゲン」を飲んでみた感想

資生堂「」は、スッキリしたパインジュースのような味でした!

美容ドリンクは甘味が強く味が濃いモノが多いのですが、ザ・コラーゲンは程よい甘さでジュース感覚で美味しく飲むことが出来たので良かったです。

ザ・コラーゲンの中身

常温でも比較的美味しく飲むことができますが、冷蔵庫で冷やすとよりスッキリして飲みやすくなりますよ!

わたし

薄めたにんじんジュースみたいな色でビックリしたけど、味はパインジュースみたいで美味しかったよ!

資生堂「ザ・コラーゲン」はこんな人におすすめ!

資生堂の「」は、「毎日手軽に飲み続けたい」という方におすすめです。

資生堂のザ・コラーゲンの特徴は、やはり後味もスッキリしていて飲みやすいこと。

正直、コラーゲン含有量は他社のコラーゲンドリンクと比べると少ないのですが、その分かなり飲みやすくなっているので毎日美味しく飲み続けることができます。

わたし

毎日飲み続けるなら、美味しくないとしんどいよね…!

また、1本297円と他のコラーゲンドリンクに比べると安価なので、味だけじゃなく、値段的にも毎日続けやすいところがポイントです。

一部のコンビニ、スーパー等でも買うことができますが、まとめ買いすると1本あたりの値段が安くなるため、毎日飲むなら断然ネットで買う方がおすすめですよ!

ザ・コラーゲン(The Collagen)
¥2,640 (2025/10/14 18:03時点 | Amazon調べ)

③資生堂「ザ・コラーゲン リュクスリッチ」

コラーゲン含有量
(1本あたり)
1,000mg
主な成分
(1本あたり)
GABA 28mg
ヒアルロン酸 10mg
セラミド 600μg
その他の成分コケモモ+アムラ果実
トマト種子エキス
桜の花エキス
クロセチン
生ローヤルゼリー
クロマメノキ など
カロリー(1本)11㎉
ミックスフルーツ味
飲みやすさ冷やせば飲みやすい
人工甘味料
(合成甘味料)
アセスルファムK
スクラロース
定価(1本)429円
購入サイトAmazon
楽天市場

資生堂「ザ・コラーゲン リュクスリッチ」の特徴

資生堂の「」は、資生堂「」の内容をより豪華にした美容ドリンクです。

ザ・コラーゲン リュクスリッチに含まれる主な成分はこちら。↓

フィッシュコラーゲン
(1,000mg配合)
肌の弾力性とハリを保つ
美髪、美爪育成もサポート
GABA肌のターンオーバーを促進
ヒアルロン酸やコラーゲンの産生を促進
ヒアルロン酸肌の水分保持能力を高める
肌の弾力性を向上させる
セラミド肌にうるおいを溜め込む
肌を外的刺激から守る
コケモモ+アムラ果実
(美容特許成分)
コラーゲンを生み出す力を相乗的に高める
トマト種子エキス肌の水分保持能力を高める
肌の弾力性を向上させる
ローヤルゼリー肌のコンディションを整える
保湿効果を高める作用
クロマメノキ抗酸化作用で肌の調子を整える
腸の調子を整える(食物繊維)

コラーゲンの含有量はと同量ですが、それ以外の成分はの方が配合量が多くなっている等、より豪華な内容になっています。

コケモモ+アムラ果実ザ・コラーゲンの2倍
トマト種子エキス
クロセチン
ヒアルロン酸
GABAザ・コラーゲンの3倍
ローヤルゼリーリュクスリッチだけに配合
クロマメノキ
ザ・コラーゲンとリュクスリッチの違い
わたし

他にも、ブルーベリー果汁やドライトマトエキスはだけに入ってるよ!

<全ての原材料はこちら↓>

エリスリトール(中国製造)、コケモモ果汁、ブルーベリー果汁、魚コラーゲンペプチド(ゼラチンを含む)、還元麦芽糖水飴、ローヤルゼリーエキス末(デキストリン、ローヤルゼリー)、アムラ果実粉末、トマト種子エキス末、ドライトマトエキス、GABA、ヒアルロン酸、桜の花エキス末、セラミド含有米抽出物/香料(オレンジ由来)、酸味料、ビタミンC、安定剤(ペクチン)、甘味料(アセスルファムカリウム、スクラロース)、クチナシ

資生堂「ザ・コラーゲン 」を飲んでみた感想

資生堂「」は、コケモモとブルーベリーの酸っぱさが効いた味でした!

リュクスリッチの中身

に比べると味が濃く、常温だと甘ったるさを感じてしまうので冷蔵庫で冷やしてから飲むことをおすすめします。

色自体は濃いですが、味は思いのほかスッキリしていて飲みやすかったです!

資生堂「ザ・コラーゲン リュクスリッチ」はこんな人におすすめ!

資生堂の「」は、「美味しく色々な美容成分を摂りたい」という方におすすめです。

そもそも良い美容ドリンクというのは、色々な美容成分が入っている分クセのある味だったり、飲みにくいことが多いんです。

それに比べは、甘酸っぱいジュースのような感覚で美味しく飲めるので、味も重視したい方にピッタリ。普段は「」を飲み、結婚式の7日前くらいから「」を飲むのもおすすめですよ

定価は1本429円と少々お高めですが、ネットでまとめ買いするとかなり安く買えるのでぜひチェックしてみて下さいね!↓

ザ・コラーゲン(The Collagen)
¥3,285 (2025/10/14 18:03時点 | Amazon調べ)

④チョコラBB「リッチ・セラミド」

コラーゲン含有量
(1本あたり)
1,000mg
主な成分
(1本あたり)
セラミド 1,800㎍
ヒアルロン酸 5mg
ビタミンB6 1.1mg
その他の成分ナイアシン
カロリー(1本)8.2㎉
ラ・フランス味
飲みやすさ常温でも飲みやすい
人工甘味料
(合成甘味料)
アセスルファムK
スクラロース
定価(1本)322円
購入サイトAmazon
楽天市場

チョコラBB「リッチ・セラミド」の特徴

チョコラBB「」は、肌の保湿力を高めるセラミドが豊富に含まれたドリンクです。

リッチセラミドに含まれる主な成分はこちら。↓

コラーゲンペプチド
(1,000mg配合)
肌の弾力性とハリを保つ
美髪、美爪育成もサポート
セラミド
(1,800㎍配合)
肌にうるおいを溜め込む
肌を外的刺激から守る
ヒアルロン酸肌の水分保持能力を高める
肌の弾力性を向上させる
ビタミンB6肌のターンオーバーを促す
エストロゲンの合成を助ける
ナイアシンメラニンの生成を抑え
セラミドの生成を促進する

肌の保水力を高め、同時に肌を外的刺激から守る働きのある「セラミド」が1,800㎍も!

他にもコラーゲンペプチドやヒアルロン酸も配合し、特に肌の乾燥が気になる方におすすめの配合となっています。

セラミドとは、肌のバリア機能(保湿力)を高めてくれる機能性表示食品です。

<全ての原材料はこちら↓>

コラーゲンペプチド(ゼラチンを含む)(国内製造)、エリスリトール、果糖、はちみつ、米胚芽抽出物、ヒアルロン酸/酸味料、香料、保存料(安息香酸Na)、ナイアシン、甘味料(スクラロース、アセスルファムK)、V.B6

チョコラBB「リッチ・セラミド」を飲んでみた感想

チョコラBB「」は、スッキリした甘さのラ・フランス味でした!

実際に飲んでみると、確かにちゃんとラ・フランスの味がする!

一般的な美容ドリンクは、濃厚がゆえに甘ったるいものも多いんですが、このチョコラBB「」はそのままでも美味しく飲めました!

個人的にはかなり好きな味で、肌にいいかどうか等は関係なく「美味しい」という理由だけで飲み続けたいと思える味でした…!

チョコラBB「リッチ・セラミド」はこんな人におすすめ!

チョコラBB「」は、「肌の保水力を高めたい」という方におすすめです。

リッチセラミドの特徴は、やはり機能性表示食品でもあるセラミドが1,800㎍も含まれること。

肌の保水力を高めるだけではなく肌を外的刺激から守る働きもあるため、特に肌の調子を崩しやすい”季節の変わり目”に飲みたいドリンクとなっています。

一部のドラッグストア、スーパー等でも買うことができますが、まとめ買いすると1本あたりの値段が安くなるため、毎日飲むなら断然ネットで買う方がおすすめですよ!

チョコラBB
¥2,836 (2025/10/10 17:39時点 | Amazon調べ)

⑤アスタリフト「ピュアコラーゲン10000」

コラーゲン含有量
(1本あたり)
10,000mg
主な成分
(1本あたり)
オルニチン 400mg
その他の成分ビタミンC
セラミド
カロリー(1本)46㎉
ピーチヨーグルト味
飲みやすさそのままだと飲みにくい
人工甘味料
(合成甘味料)
アセスルファムK
スクラロース
定価(1本)389円
購入サイトAmazon
楽天市場

アスタリフト「ピュアコラーゲン10000」の特徴

アスタリフトの「」は、商品名の通りコラーゲンが10,000mgも入ったドリンクです。

ピュアコラーゲン10000に含まれる主な成分はこちら。↓

フィッシュコラーゲン
(10,000mg配合)
肌の弾力性とハリを保つ
美髪、美爪育成もサポート
オルニチン
(400mg)
肌のハリや弾力の向上
コラーゲンの合成を助ける
ビタミンCメラニンの生成を抑制する
コラーゲンの生成を促進する
セラミド肌にうるおいを溜め込む
肌を外的刺激から守る

特にコラーゲンは、30mlのドリンクの中になんと10,000mgも!

また、しじみに多く含まれることで有名なオルニチンは、30mlのドリンクの中になんとしじみ約1,100個相当も含まれています。

ちなみに「オルニチン」は、肝臓内で重要な役割を果たします。最近はオルニチンに関する研究も進んでおり、

オルニチンの摂取後に運動を実施したところ、疲労感やパフォーマンスの低下を抑制したという報告が出ているほか、血中の脂肪代謝も改善された

引用元「江崎グリコ公式サイト」より

との報告も。

美容のためなのはもちろんのこと、お疲れ気味の方に特におすすめしたい成分となっています。

<全ての原材料はこちら↓>

フィッシュコラーゲンペプチド(ゼラチンを含む、国内製造)、エリスリトール、オルニチン、麦芽糖、果糖、デキストリン、米抽出物(セラミド含有)/酸味料、ビタミンC、香料、甘味料(アセスルファムK、スクラロース)

アスタリフト「ピュアコラーゲン10000」を飲んでみた感想

アスタリフト「」は、ピーチヨーグルト味とのことですが、実際に飲んでみたところ、ヨーグルト感はあまりわからずピーチを強く感じる味でした。

そしてなにより、めちゃくちゃ濃い!めちゃくちゃ甘い!飲むと「くうーっ!」となる濃さで、この濃さが肌に効いてる感じがしました…!

ただ、甘い物が得意ではない私にとっては、甘すぎてちょっと苦手かも…。

甘い物が好きな方なら大丈夫だと思いますが、苦手な方は無糖の炭酸水で割ったりするとスッキリして飲みやすくなるかと思います。

アスタリフト「ピュアコラーゲン10000」はこんな人におすすめ!

アスタリフトの「」は、とにかく「コラーゲンをたくさん摂りたい!」という方におすすめのドリンクです。

たった30mlの中に10,000mgものコラーゲンが入っているので、サッと飲めて、よりスピーディーにコラーゲンを摂取することができます。

ただ、かなり甘味が強く好き嫌い分かれる味のため、最初から何十本もまとめ買いするのではなく、まずは少量から始めてみることをおすすめします…!

ASTALIFT
¥3,100 (2025/10/15 06:39時点 | Amazon調べ)

⑥ニュートリー「ブイ・クレスCP10」

ブイ・クレスCP10のミックスフルーツ味とルビーオレンジ味
コラーゲン含有量
(1本あたり)
10,000mg
主な成分
(1本あたり)
カリウム 30mg
鉄 5mg
ビタミンC 500mg
その他の成分レチノール
亜鉛
ビタミンA など
カロリー(1本)80㎉
ミックスフルーツ味
ルビーオレンジ味
飲みやすさ冷やすと飲みやすい
人工甘味料
(合成甘味料)
アセスルファムK
スクラロース
定価(1本)184円
※30本セットの場合
購入サイトAmazon
楽天市場

ニュートリー「ブイ・クレスCP10」の特徴

ニュートリー「」は、これ1本でバランスよく栄養が摂れるドリンクです。

ブイ・クレスCP10に含まれる主な成分はこちら。↓

コラーゲンペプチド
(10,000mg配合)
肌の弾力性とハリを保つ
美髪、美爪育成もサポート
カリウム
(30mg)
体内の余分な塩分を排出する
皮膚細胞の再生を促進する

(5mg)
コラーゲンの合成を高める
女性ホルモンの合成を促進する
ビタミンC
(500mg)
メラニンの生成を抑制する
コラーゲンの生成を促進する
レチノール肌のターンオーバーを促進する
過剰な皮脂の分泌を抑える

特にコラーゲンは、これ1本のなかに10,000mgも!

また、には上記の成分以外にもさまざまな栄養素が含まれており、病院の入院食でも積極的に採用されている栄養ドリンクとなっています。

ちなみにブイ・クレスCP10のドリンクには

  • ミックスフルーツ味
  • ルビーオレンジ味

と2つの味があり、栄養成分はほとんど同じですが以下の部分で内容が異なります。↓


ミックスフルーツ

ルビーオレンジ
食塩相当量0.09~0.16g0.11g
カリウム30mg26mg
マグネシウム1mg1.6mg
レチノール275㎍300㎍
βカロテン300㎍なし

決定的な違いは、ミックスフルーツ味はβカロテンは300㎍含まれているのに対し、ルビーオレンジ味は含まれていないという点。

マグネシウムとレチノールはルビーオレンジ味の方が若干多いですが、他の成分量は同じなので「好きな方を飲む」でいいと思います…!

<全ての成分表はこちら↓>

<ミックスフルーツ味>

コラーゲンペプチド(ゼラチンを含む、国内製造)、ガラクトオリゴ糖、ブドウ糖、果汁(オレンジ、リンゴ、パインアップル、ピーチ、バナナ)、乾燥酵母、コエンザイムQ10/V.C、乳酸Ca、酸味料、香料、V.E、増粘多糖類、クエン酸鉄Na、甘味料(アセスルファムK、スクラロース)、ナイアシン、パントテン酸Ca、V.B6、V.D、V.A、V.B2、V.B1、β-カロテン、葉酸、V.B12

<ルビーオレンジ味>

コラーゲンペプチド(ゼラチンを含む、国内製造)、ガラクトオリゴ糖、ブラッドオレンジ果汁、ブドウ糖、乾燥酵母、コエンザイムQ10/V.C、乳酸Ca、香料、クチナシ色素、酸味料、V.E、クエン酸鉄Na、増粘多糖類、ナイアシン、パントテン酸Ca、甘味料(スクラロース、アセスルファムK)、V.B6、V.D、V.A、V.B2、V.B1、葉酸、V.B12

ニュートリー「ブイ・クレスCP10」を飲んでみた感想

まず、ミックスフルーツ味はまさにミックスジュースの味でした!

ブイ・クレスCP10ミックスフルーツ味

ピーチとバナナの風味が強く感じられ、甘味の強い味になっています。まったりとした甘さで、デザート代わりに飲みたい味でした!

一方ルビーオレンジは、ミックスフルーツ味に比べると甘さは控えめ。ミカン味の飴のような味で酸味はなかったです。

ブイ・クレスCP10ルビーオレンジ味

どちらも思っていたより甘味が強く、また他のコラーゲンドリンクに比べて量が多いので、冷蔵庫で冷やしてから飲むことをおすすめします。

ちなみにブイ・クレスシリーズは他にも種類があるので、気になる方は下の記事を読んでみて下さいね!

⑦日清「ヒアルモイストW」

コラーゲン含有量
(1本あたり)
5,000mg
主な成分
(1本あたり)
ヒアルモイスト乳酸菌
20,000mg
その他の成分ヒアルモイスト乳酸菌末
カロリー(1本)27㎉
白ぶどう味
飲みやすさ冷やすと飲みやすい
人工甘味料
(合成甘味料)
なし
定価(1本)540円
購入サイトAmazon
楽天市場

日清「ヒアルモイストW」の特徴

日清「」は、「ヒアルモイスト乳酸菌」をぜいたくに配合したドリンクです。

ヒアルモイストWに含まれる主な成分はこちら。↓

ヒアルモイスト乳酸菌液皮膚細胞がヒアルロン酸を作る働きを高める
皮膚の紫外線ダメージを軽減する
ヒアルモイスト乳酸菌末
コラーゲンペプチド肌の弾力性とハリを保つ
美髪、美爪育成もサポート

」最大の特徴は、特許も取得している独自成分「ヒアルモイスト乳酸菌」

ヒアルモイスト乳酸菌は、日清グループが独自研究の末に発見した乳酸菌で、臨床試験においても

  • 空気が乾燥しやすい時期に皮膚の乾燥が緩和されることを確認
  • 紫外線ダメージが緩和されることを確認

等の結果が出たことが報告されています。

また、添加物も極力抑えており、他のコラーゲンドリンクに含まれる「スクラロース」「アセスルファムK」等の合成甘味料は使用していないところもポイントです。

<全ての原材料はこちら↓>

乳酸菌発酵液(殺菌)(国内製造)、エリスリトール、コラーゲンペプチド、砂糖、乳酸菌粉末/酸味料、香料、(一部に大豆・ゼラチンを含む)

日清「ヒアルモイストW」を飲んでみた感想

日清「」は、スッキリした白ぶどう味でした。

ヒアルモイストWの中身

匂いはまさに「Qoo」の白ぶどうのような香り。口に入れた瞬間は甘く、後から酸味を感じました。

ちなみに、1口目はノンアルコールの白ワインのような酸味を感じたのですが、2口目からはその「ノンアル白ワインっぽい酸味」を一切感じなくなり、普通の白ぶどうジュースの味に…!

正直、私はワインが苦手なので(ノンアルでも苦手)、1口目のような後味ならキツイな…と思っていたのですが、結局最後まで美味しく飲むことができました…!

日清「ヒアルモイストW」はこんな人におすすめ!

日清「」は、「なるべく添加物の少ない美容ドリンクが飲みたい」という方におすすめです。

というのも、ヒアルモイストWの良い点は「ヒアルモイスト乳酸菌」だけじゃなく、合成甘味料や添加物が少ないところ。

通常、美容ドリンクには様々な添加物が入っていることが多いのですが、人工甘味料は1種類・添加物も3種類という少なさ。

ヒアルモイストWに含まれる人工甘味料「エリスリトール」は、ブドウ糖を原料とした「糖アルコール」に分類される甘味料で、化学合成によってつくられる「スクラロース」「アセスルファムK」等の合成甘味料とは異なります。

毎日飲み続けたい人なら特に、添加物が少ない「」はおすすめですよ

⑧サントリー「リフタージュ」

コラーゲン含有量
(1本あたり)
2,500mg
主な成分
(1本あたり)
プロテオグリカン
5,000㎍
その他の成分エラスチン
ヒハツ抽出物末
ビタミンC
カロリー(1本)13.7㎉
白ぶどう味
ピーチ味
飲みやすさ冷やすと飲みやすい
人工甘味料
(合成甘味料)
なし
定価(1本)432円
購入サイトAmazon
楽天市場

サントリー「リフタージュ」の特徴

サントリー「」は、希少な美容成分「プロテオグリカン」をぜいたくに配合したドリンクです。

リフタージュに含まれる主な成分はこちら。↓

プロテオグリカン
(5,000㎍配合)
ヒアルロン酸やコラーゲン生成をサポート
肌のターンオーバーを整える
エラスチン肌に弾力性と柔軟性を与える
水分保持を助けて肌の乾燥を防ぐ
コラーゲンペプチド
(2,500mg配合)
肌の弾力性とハリを保つ
美髪、美爪育成もサポート
ビタミンCメラニンの生成を抑制する
コラーゲンの生成を促進する

あまり聞きなれない「プロテオグリカン」とは、かつては1グラム3,000万円もした高級原料であり「糖たんぱく質」の一つ。

プロテオグリカンはスポンジのように水分をたくさん抱える性質があることから、関節の動きをスムーズにしたり、肌の水分を保ったりするはたらきがあります。

そのため、美容面だけじゃなく関節痛で悩む人にもすすめられている成分です。

サントリー「リフタージュ」を飲んでみた感想

わたし

私は今回白ぶどう味を飲んだから、その感想をレポートするね!

サントリー「」の白ぶどう味は、酸味が効いた白ぶどう味でした!

リフタージュ白ぶどう味の中身

匂いはパインジュースのような香りで、「白ぶどう味」とのことですが、実際は白ぶどうとパインが混ざったような味に感じました。

ちなみに日清の「」も白ぶどう味ですが、味の系統自体は似ているものの、こっちの「」の方が酸味は強かったです!

ピーチ味も酸味強め?

もう一つの味である「ピーチ味」の口コミを調べてみたところ、

  • ピーチっぽい味ではなかった
  • 酸っぱいピーチ味だった
  • どっちも飲んだけど、白ぶどう味の方が好きだった

とのことで、どちらも「酸味が強め」という点は共通で、また白ぶどう味の方が人気なようです。

最少単位が1箱(10本)なので、まずは人気の高い白ぶどう味から試してみることをおすすめします。

サントリー「リフタージュ」はこんな人におすすめ

サントリー「」は、よりコラーゲンによる変化を感じたい方におすすめです。

その理由は、リフタージュにはコラーゲンだけではなく「エラスチン」が含まれているから。

というのも、エラスチンには「コラーゲンを束ねるゴム」のような働きがあるため、コラーゲンと一緒にエラスチンを摂取することで、より肌の弾力やハリにつながるのです。

参照元「サントリーウエルネス」公式

コラーゲンと一緒にエラスチンが摂れるのは、今回紹介した中でも「」だけなので、そろそろエイジングケアをはじめたい方にもおすすめですよ

⑨ハイチオール「コラーゲンブライト」

コラーゲン含有量
(1本あたり)
1,200mg
主な成分
(1本あたり)
ヒアルロン酸 150mg
ビタミンB6 10mg
その他の成分システインペプチド
含有酵母エキス
カロリー(1本)7㎉
マスカット味
飲みやすさ常温でも飲みやすい
人工甘味料
(合成甘味料)
アセスルファムK
スクラロース
定価(1本)324円
購入サイトAmazon
楽天市場

ハイチオール「コラーゲンブライト」の特徴

ハイチオール「」は、飲みやすい味で毎日気軽に飲める美容ドリンクです。

コラーゲンブライトに含まれる主な成分はこちら。↓

コラーゲンペプチド
(1,200mg配合)
肌の弾力性とハリを保つ
美髪、美爪育成もサポート
ヒアルロン酸
(150mg)
肌の水分保持能力を高める
肌の弾力性を向上させる
ビタミンB6肌のターンオーバーを促す
エストロゲンの合成を助ける
システインペプチド
含有酵母エキス
活性酸素によるダメージから体を守る

注目すべきは、ヒアルロン酸が150mgも配合されていること。

というのも、ヒアルロン酸は一部の食べ物にも含まれる成分ですが、食べ物に含まれるヒアルロン酸は分子が大きいため、体に吸収されにくいんです。

その点「」は、これ1本に150mgものヒアルロン酸が配合されているため、効率よくヒアルロン酸を摂取することができますよ!

ハイチオール「コラーゲンブライト」を飲んでみた感想

ハイチオール「」は、スッキリ甘いマスカット味でした!

コラーゲンブライトの中身

甘さは控えめ&酸味も少なく、コラーゲンドリンク特有の”とろみ”もなく、本当に普通のマスカット味のジュースとして飲むことができました!

個人的には、今回飲んだ全9種類のドリンクの中でこの「」が一番美味しかった…!

スッキリ&サッパリした味なので、お風呂上がりにも美味しく飲めますよ

ハイチオール「コラーゲンブライト」はこんな人におすすめ

ハイチオール「」は、「とにかく美味しく飲みたい!」という方におすすめです。

コラーゲンブライトの特徴は、味が美味しくて本当に飲みやすいところ。

正直なところ、コラーゲンブライトよりもコラーゲンが多く含まれているドリンクはあるのですが、コラーゲン量が多くなるとその分飲みにくい味になることも多いんです。

その点「」は、本当に美味しいし飲みやすい!

美容ドリンクは気になるけど、独特の味が苦手…

という方にこそ試してほしい美容ドリンクです。

ハイチオール
¥2,401 (2025/10/09 20:17時点 | Amazon調べ)

【分野別】美容ドリンクおすすめランキング!

コラーゲンの含有量が多い美容ドリンクTOP3

スクロールできます
1位同率1位3位同率3位
コラーゲン
含有量
10,000mg10,000mg5,000mg5,000mg
定価184円
※30本セットの場合
389円660円
※9本セットの場合
540
購入サイトAmazonAmazonAmazonAmazon

今回飲んだ中で一番コラーゲン含有量が多かったのは、ニュートリーの「」とアスタリフトの「」で10,000mgでした!

コラーゲンによる変化を実感したい場合は、以下の量を目安にコラーゲンペプチドを4週間以上摂取することが大切となります。

5,000mg/日
骨や関節10,000mg/日

そのため、美容のためのコラーゲンを摂りたい方は、なるべく5,000mg以上コラーゲンが含まれたドリンクを選ぶことをおすすめします。

ASTALIFT
¥3,100 (2025/10/15 06:39時点 | Amazon調べ)

カロリーが低い美容ドリンクTOP3

スクロールできます
1位2位3位
カロリー7㎉8.1㎉8.2㎉
定価324円297円322円
購入サイトAmazonAmazonAmazon

今回飲んだ中で一番カロリーが低いのはハイチオールの「」で1本7㎉でした!

どの美容ドリンクもそこまでカロリーが高いわけではないものの、毎日飲み続けるとなるとやはりカロリーは気になりますよね。

結婚式に向けてダイエットやボディメイクをしている方も多いと思うので、余分なカロリーを摂取したくない人はぜひランキング内の低カロリーなドリンクを選んでみて下さいね!

ハイチオール
¥2,401 (2025/10/09 20:17時点 | Amazon調べ)

美味しくて毎日飲みやすかった美容ドリンクTOP3【個人の感想です】

スクロールできます
1位2位3位
マスカット味8.1㎉8.2㎉
コラーゲン
含有量
1,200mg1,000mg1,000mg
定価324円297円322円
購入サイトAmazonAmazonAmazon

今回飲んだ中で一番「美味しくて飲みやすい」と思ったのは、ハイチオールの「」でした!

そもそも正直な話、今回様々な美容ドリンクを飲み比べて気づいたことは…私、美容ドリンクの味があんまり好きじゃない…!笑

いい美容成分がたくさん配合されているのはわかるんですが、含まれる美容成分が多くになるにつれ、どこかクセがあったり後味が残ったり、やっぱり普通のジュースに比べると「美味しい」とは思えないよな…と感じたのが正直な感想です。

その点、今回美味しかったランキングに選んだ3つのドリンクは、どれもシンプルに「美味しいな」と思えたと同時に、「これなら毎日飲んでも嫌にならないな」とも思えました。

やはり、毎日続けるとなると「美味しい」と思えることも本当に大切です。

私のように美容ドリンクの味があまり得意ではない方は、「」をはじめ、ここにあげた3種類の美容ドリンクをぜひ試してみて下さいね!

ハイチオール
¥2,401 (2025/10/09 20:17時点 | Amazon調べ)

コスパが良い美容ドリンク1位は?

\コスパ最強!/
価格
184円
※30本セットの場合
コラーゲン含有量
10,000mg
その他の美容成分
鉄、カリウム、
ビオチン、レチノール等
購入サイト
Amazon
楽天市場

コスパが良い美容ドリンク1位は、ダントツでニュートリー「」でした!

コラーゲン含有量は10,000mgと今回飲んだ美容ドリンクの中でも1位の多さなのに、価格は1本あたり184円と安さでも1位!

正直な話、コスパ分野でもTOP3を選ぼうと思ったんですが、ブイ・クレスCP10のコスパの良さがダントツ過ぎたので1位しか選べませんでした…!

価格も安いうえにコラーゲン含有量も多く、レチノールや鉄、ビオチン、コエンザイムQ10など他の美容成分も豊富に含まれているので、本当に文句のつけどころがありません。

ただ一つ注意点をあげるなら、1本80㎉と他のコラーゲンドリンクに比べるとカロリーが高いので、カロリー制限をしている方は気を付けましょう。

は本来美容ドリンクという位置づけではなく、病気等で満足に食事を摂れない方向けに作られた「病者用食品(消費者庁許可)」です。

エネルギー(カロリー)も本来は大事な栄養源なので、低カロリーじゃない点については仕方ないと思っています…!

プレ花嫁人気ナンバー1の美容ドリンクはどれ?

\1番人気!/
価格
660円
※9本セットの場合
コラーゲン含有量
5,000mg
その他の美容成分
生ローヤルゼリー、
ハチミツ、クマ笹エキス等
購入サイト
Amazon
楽天市場

プレ花嫁さんに人気の美容ドリンクは、ダントツでHACCIの「」でした!

ハニーコラーゲンの特徴は、やっぱり見た目が可愛いところ。HACCIの「」は「直前花嫁美容の定番」とも言われているので、「ついに自分もこれを買う時期が来た」と思うだけでなんだか嬉しいですよね…!

私自身、結婚式の10日前からを飲み始められるように事前に準備しておいて、最後の1本になったとき、

わたし

ハニーコラーゲンも飲み終わって、ついに明日が結婚式なんだなぁ…。

と、感慨深い気持ちになりました。

正直なところ、よりコラーゲン含有量が多いドリンクも、ハニーコラーゲンより安いドリンクもあるのですが、やっぱり「特別な気持ちにさせてくれるもの」はHACCIの「」なのかな…と思います。

以下の記事では、HACCIのハニーコラーゲンを飲んだ他のプレ花嫁さんの感想も含めて紹介しているので、気になる方はこちらもぜひ読んでみて下さいね!↓

花嫁美容におすすめの美容ドリンクまとめ

スクロールできます
商品\1番人気!/
コラーゲン
含有量
5,000mg1,000mg1,000mg1,000mg10,000mg10,000mg5,000mg2,500mg1,200mg
主な成分生ローヤルゼリー
ヒアルロン酸 
セラミド 
生ローヤルゼリー
ヒアルロン酸 
セラミド
セラミド
ヒアルロン酸
ビタミンB6
鉄 5mg
カリウム 75mg
ビオチン 50 μg
オルニチン
400mg
乳酸菌液プロテオ
グリカン
ヒアルロン酸
ビタミンB6
カロリー39.3㎉8.1㎉11㎉8.2㎉80㎉46㎉27㎉13.7㎉7㎉
パイン味ミックス
フルーツ味
ミックス
フルーツ味
ラ・フランス味ミックスフルーツ
ルビーオレンジ
ピーチ
ヨーグルト味
白ぶどう味白ぶどう味
ピーチ味
マスカット味
飲みやすさ冷やせば
飲みやすい
常温でもOK冷やせば
飲みやすい
常温でもOK冷やせば
飲みやすい
そのままだと
飲みにくい
冷やせば
飲みやすい
冷やせば
飲みやすい
常温でもOK
人工甘味料
(合成甘味料)
スクラロースアセスルファムK
スクラロース
アセスルファムK
スクラロース
アセスルファムK
スクラロース
アセスルファムKスクラロースアセスルファムK
スクラロース
なしアセスルファムK
スクラロース
アセスルファムK
スクラロース
定価660円
※9本セットの場合
297円429円322円184円
※30本セットの場合
389円540円432円324円
購入サイトAmazonAmazonAmazonAmazonAmazonAmazonAmazonAmazonAmazon
スクロールできます
商品\1番人気!/
コラーゲン
含有量
5,000mg1,000mg1,000mg1,000mg10,000mg10,000mg5,000mg2,500mg1,200mg
主な成分生ローヤルゼリー
ヒアルロン酸 
セラミド 
生ローヤルゼリー
ヒアルロン酸 
セラミド
セラミド
ヒアルロン酸
ビタミンB6
鉄 5mg
カリウム 75mg
ビオチン 50 μg
オルニチン
400mg
乳酸菌液プロテオ
グリカン
ヒアルロン酸
ビタミンB6
カロリー39.3㎉8.1㎉11㎉8.2㎉80㎉46㎉27㎉13.7㎉7㎉
パイン味ミックス
フルーツ味
ミックス
フルーツ味
ラ・フランス味ミックスフルーツ
ルビーオレンジ
ピーチ
ヨーグルト味
白ぶどう味白ぶどう味
ピーチ味
マスカット味
飲みやすさ冷やせば
飲みやすい
常温でもOK冷やせば
飲みやすい
常温でもOK常温でもOKそのままだと
飲みにくい
冷やせば
飲みやすい
冷やせば
飲みやすい
常温でもOK
人工甘味料
(合成甘味料)
スクラロースアセスルファムK
スクラロース
アセスルファムK
スクラロース
アセスルファムK
スクラロース
アセスルファムKスクラロースアセスルファムK
スクラロース
なしアセスルファムK
スクラロース
アセスルファムK
スクラロース
定価660円
※9本セットの場合
297円429円322円184円
※30本セットの場合
389円540円432円324円
購入サイトAmazonAmazonAmazonAmazonAmazonAmazonAmazonAmazonAmazon

価格は全て、記事執筆時点での価格となります。価格は変更になることもあるので、最新価格については公式ショップをご確認ください。

Digiprove sealCopyright secured by Digiprove © 2021

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
タッチでとべる目次