「横浜ロイヤルパークホテル」は、地上277mの場所で披露宴ができる、みなとみらいエリアの中で”一番空に近い結婚式”ができる式場です。
全体的にクラシカルな雰囲気があるので、
という方は、横浜ロイヤルパークホテルの雰囲気はピッタリだと思いますよ💕
では早速、横浜ロイヤルパークホテルのブライダルフェアに参加した感想をお伝えします♪
横浜ロイヤルパークホテルの予約は、
ハナユメがおすすめ!
目次
式場見学へ行くと
もれなく全員ギフト券が貰える♡

横浜ロイヤルパークホテルのフェアの流れは?
横浜ロイヤルパークホテルのフェアは、
- アンケートの記入
- 式場見学
- 試食
- 見積作成・空き状況確認
という流れで行われました。
建物の外観はこんな感じです。

フェア当日は、まず「ホテル宴会棟」の1階に向かいます。
ホテル宴会棟の入り口はこんな感じ。

受付にいるスタッフの方に「フェアに予約した○○です」と名前を言うと、テーブルに案内してくれます。
ただ、受付スタッフの方は、全員挨拶もなく完全スルー。
他の式場のように、
と、声をかけてきてくれなかったのは少し残念でした💦
ブライダルサロンは、シャンデリアが映えるクラシカルな雰囲気。

ブライダルサロンに案内されると、
- 招待予定人数は?
- 挙式の希望時期は?
- ロイヤルパークホテルを知ったきっかけは?
等が書かれたアンケートを記入します。

宴会棟には、基本的に宿泊の方は来ないようになっているため、とてもゆったり過ごすことができました✨
ウェムカムドリンクは、ピーチウォーター。

色も可愛く、ほんのりとした自然な甘さが美味しかったです✨
要チェック!!式場見学へ行くなら、行く前に「質問・チェックリスト」を作っておきましょう!
式場見学でチェックしたいことや質問したいことを事前に決めておくことで、フェア参加時のアンケートにも答えやすくなります。
また、見学後に「あれも聞くべきだったのに、質問し忘れた…」という失敗もせずに済みます。
「フェア時の質問チェックリスト」では、式場見学でチェックすべき項目や質問すべき事項をまとめているので、ぜひ一度目を通してみて下さいね!
アンケートの記入が終わると、プランナーさんが席までやってきて、式場の特徴などを説明してくれます。
一通り式場の説明が終わったら、実際に館内見学へ。


一通り館内の見学が終わると、料理の試食をします。

試食が終わると、プランナーさんから、
と聞かれ、一番気に入った会場の空き状況と見積もりを作成。
見積もりを貰って、気に入ったらその場で契約。
他の会場も見学予定なら、見積もりだけ貰って帰宅…という流れでした(*’ω’*)
試食つきフェアの場合、どこで試食するの?
ロイヤルパークホテルでは、披露宴会場内で試食します。

試食とはいえ、1テーブルに一人”テーブル担当”の方が付き、式当日と同じように料理の説明などをしてくれました。

「ブライダルフェアにきた」ということを忘れてしまう位、ゆったりと食事を楽しむことができました💕

勧誘・営業はされる?
ロイヤルパークホテルは、当日成約特典などの割引が豊富です。
そのため、勧誘とまではいかなくても、「今日契約した方がいいよ」という説明はされます。
でも、
といった説明だけで、「絶対今日契約して!」という怖い営業は全くありませんでした✨
他の式場だと、恐怖を覚えるような営業をしてきたり、
「○○という式場は、おもてなしなんかできませんよ?」
と、他式場の悪口ばっかり言うプランナーさんもいるんですよ…。
ちなみに横浜ロイヤルパークホテルでは、ブライダルフェアに行くと、展望台の無料入場券を2枚貰うことができます。
※土日9:00 or 9:30開始のフェアに参加した方限定

横浜ランドマークタワーの69階にある展望フロア「スカイガーデン」は、みなとみらいの景色はもちろん、時期によっては富士山を見ることもできるんです✨
私たちは、他の式場も気になったので契約には至りませんでしたが、それでも
と、ニコニコしながらチケットもプレゼントしていただきました。
国賓をおもてなしすることもある”一流ホテル”というだけあり、
と思える式場でしたよ(*´ω`*)
要チェック!!式場見学に初めて参加する方は、1番最初に無料の「仮予約」ができる式場へ行くのがおすすめです。
仮予約ができる式場の場合、無料で日程を抑えつつ、他の気になる式場を見に行くことが出来るので、まずは仮予約ができる式場で”式場見学デビュー”をしてみましょう!
仮予約システムがない式場が多いですが、みなとみらいエリアでは
は、無料で日程の仮予約をすることができるのでおすすめですよ♪
実際、何時間かかった?
私たちが参加したフェアは、公式サイトには「3時間程」と記載されていましたが、実際にかかった時間は4時間程度でした。
ただこれは、どの式場も同じです。
公式サイトに記載されている所要時間+1~2時間と考えておいた方がいいです。
特に横浜ロイヤルパークホテルは、披露宴会場内でゆっくりと試食ができるため、どうしても時間がかかってしまうんです。

クラシカルな空間に囲まれて、自分までお姫様になったような気分になれる、充実したブライダルフェアでした♪
横浜ロイヤルパークホテルは、こんなカップルにおすすめ!
横浜ロイヤルパークホテルは、クラシカルな式場で、王道のホテルウェディングをしたい方におすすめな結婚式場です。
ウェディングドレスが映える、クラシカルな大階段…。


ゴージャスで上質な、”ホテルウェディングの良さ”を目いっぱい詰め込んだ式場です✨
私は最終的に「アニヴェルセルみなとみらい横浜」を選びましたが、それでも
と、今も思っています。(笑)
横浜ロイヤルパークホテルは、どこでフェア予約するべき?
現在、「横浜ロイヤルパークホテル」と提携しているフェア予約サイトは、
マイナビウエディング | 提携あり |
ハナユメ | 提携あり |
ゼクシィ | 提携あり |
と、全ての予約サイトでフェアを予約することができます。
ちなみにこのなかだと、ダントツで「ハナユメ」がおすすめ。
というのも、ハナユメには「ハナユメ割」という特別プランがあるので、挙げる時期によっては100万円以上お得になることも!

しかも今なら、最大26,000円のギフト券が貰えるキャンペーンも実施していますよ♪

横浜ロイヤルパークホテルは、まるで自分がお姫様になったような、非日常感あふれるゴージャスな空間。

王道のホテルウェディングがしたい方は、横浜ロイヤルパークホテルがピッタリですよ💕
ぜひフェアに参加して、ご自身の目で確かめてきてくださいね(*´ω`*)
この記事は、私がブライダルフェアに参加した当時の内容を基に作成しています。規約等が変更になっている可能性もあるため、最新の情報については、式場に直接お問い合わせ下さい。
また、この記事は私が実際に式場を見学して感じた”個人的な感想”です。特定の式場を批判・中傷する目的は一切ありません。
