「ホテルニューグランド」は、クラシカルな雰囲気が人気の老舗ホテル。
歌手の松任谷由実さんや、「ゆず」の北川悠仁さんとフリーアナウンサーの高島彩さんが結婚式を挙げた式場でもある、”有名人からも支持される式場”です。
早速、ホテルニューグランドのブライダルフェアに参加した感想をお伝えします♪
マイナビで費用をチェック!
目次
式場見学へ行くと
もれなく全員ギフト券が貰える♡

ホテルニューグランドのフェアの流れは?
ホテルニューグランドのフェアは、
- アンケートの記入
- 式場見学
- 試食
- 見積作成・空き状況確認
という流れで行われました。
建物の外観はこんな感じです。

手前の白い建物が「本館」で、奥の高い建物が「新館」です。
ブライダルサロンは本館2階にあるので、フェア当日は直接そちらへ向かいます。
受付にスタッフの方がいるので、
「フェアに予約した○○です」
と名前を言うと、テーブルに案内してくれますよ✨
ブライダルサロンは、ダークブラウンを基調としたシックな雰囲気。


ブライダルサロンに案内されると、
- 招待予定人数は?
- 挙式の希望時期は?
- ホテルニューグランドを知ったきっかけは?
等が書かれたアンケートを記入します。

要チェック!!式場見学へ行くなら、行く前に「質問・チェックリスト」を作っておきましょう!
式場見学でチェックしたいことや質問したいことを事前に決めておくことで、フェア参加時のアンケートにも答えやすくなります。
また、見学後に「あれも聞くべきだったのに、質問し忘れた…」という失敗もせずに済みます。
「フェア時の質問チェックリスト」では、式場見学でチェックすべき項目や質問すべき事項をまとめているので、ぜひ一度目を通してみて下さいね!
アンケートの記入が終わると、プランナーさんが席までやってきて、式場の特徴などを説明してくれます。
一通り式場の説明が終わったら、実際に館内見学へ。


一通り館内の見学が終わると、次は料理の試食へ。

試食が終わると、プランナーさんから、
「どこの披露宴会場が一番良かったですか?」
と聞かれ、一番気に入った会場の空き状況と見積もりを作成。
見積もりを貰って、気に入ったらその場で契約。
他の会場も見学予定なら、見積もりだけ貰って帰宅…という流れでした(*’ω’*)
試食つきフェアの場合、どこで試食するの?
ホテルニューグランドでは、ブライダルサロンで試食します。
ただ、本当に”試食”といった感じで、結婚式当日と同じボリュームでは出てきません。
私が参加したフェアでは、人気メニューが一口サイズになった”プチ試食”をすることができました。

土日は基本的にプチ試食付きのフェアですが、日時限定で、”ハーフコース試食付き”のフェアも開催しているそうなので、より料理を重視したい方は、そちらのフェアに行くことをおすすめします。
ただ、一口とはいえ、味の上品さはしっかり実感することができました。
特に、ホテルニューグランドが発祥と言われる「シーフードドリア」は、コクのあるクリームソースが絶品✨
ここだけの話…本当に美味しかったので、このドリアを食べるためだけに、先日わざわざホテルに行ってしまいました…(笑)

勧誘・営業はされる?
ホテルニューグランドでは、その場で契約を迫ってくるようなことはありませんでした。
というのも、ホテルニューグランドには、”仮予約”という制度があるんです。
仮予約とはその名の通り、本契約前に会場を”仮押さえ”することであり、ホテルニューグランドの場合、最長一週間まで無料で仮押さえをすることができます。
仮予約期間経過後は、他の方へ予約権が移ってしまいますが、期間内なら他の方にその日程が取られることはありません。

仮予約制度は、
- 本契約になるか分からない
- 仮予約期間中は、他の方へ案内できない
という点から、式場側にとってはデメリットだらけの制度なため、仮予約制度ができる式場はほとんどないんです。
実際、私が見学した25会場のうち、この仮予約制度があったのは
- ホテルニューグランド(最長7日間・無料)
- ベイホテル東急(最長5日間・無料)
の2会場のみ。
「他の式場も見たいけど、この日程が取られるのは困る」
という、私たちのワガママを叶えてくれる制度なので、他の式場も見たい方は、初めにホテルニューグランドから見学することをおすすめします✨
実際、何時間かかった?
私たちが参加したフェアは、公式サイトには「2時間程」と記載されていましたが、実際にかかった時間は3時間程度でした。
ただ、これは私たちが他式場と比較していることから、かなり細かく質問してしまったので、普通に参加したら2時間程度で終わるかと思います。
他の式場では、公式サイトに記載の所要時間+1~2時間が当たり前なので、所要時間通りに終わるのはとても好印象でした。
とはいえ、全然話をしてくれない・説明が不足しているというわけではなく、
「さすが、GHQをもてなしたホテルというだけあるなぁ…」
と感心するほど、ホテルや横浜全般の知識、結婚式に関する知識が豊富で、色んなことを教えていただきました(*´ω`*)

「結婚式って、なにをしてどうすればいいんだろう…」
と不安な方でも、ホテルニューグランドのプランナーさんにお任せすれば、素敵な結婚式ができると思いますよ✨
GHQとは「連合国軍最高司令官総司令部」の略。
”マッカーサー”と聞けば、ピンとくるかな?
ホテルニューグランドは、こんなカップルにおすすめ!
ホテルニューグランドは、横浜の歴史を感じながら、クラシカルな式を挙げたい方におすすめな結婚式場です。
ホテルニューグランドが開業されたのは、なんと昭和2年(1927)。
”横浜最古のホテル”と呼ばれるほど、歴史の長いホテルです。

そんな歴史のあるホテルニューグランドは、まさに今、”新しい歴史の1ページ”を刻もうとしている二人にピッタリな場所。
ピカピカの新しい式場も良いですが、この重厚感、「カッコいい」という言葉じゃ言い表せないカッコよさは、歴史ある老舗ホテルにしか出せない”味”です。

ゲストの方にとっても、思い出に残る結婚式が挙げられると思いますよ(*´ω`*)
ホテルニューグランドは、どこでフェア予約するべき?
現在、「ホテルニューグランド」と提携しているフェア予約サイトは、
マイナビウエディング | 提携あり |
ハナユメ | 提携なし |
ゼクシィ | 提携あり |
と、マイナビウエディング又はゼクシィでフェア予約をすることができますが、この二つなら断然「マイナビウエディング」がおすすめ。
というのも、現在マイナビウエディングでは式場成約で全員4万円分のギフト券が貰えるキャンペーンを開催しています。
また、4万円分のギフト券プレゼントキャンペーン以外にも
- 婚約・結婚指輪の購入で最大10万円分のギフト券
- 結婚式の実施・指輪の購入で最大2万5千円のTポイント
が貰えるキャンペーンも開催しているため、最大16万5千円分のギフト券やポイントをゲットすることができるんです✨
結婚式はなにかとお金がかかるので、お得なキャンペーンを利用して沢山ギフト券やポイントをゲットしちゃいましょう♡

ホテルニューグランドは、横浜の歴史と伝統が詰まった場所。

絵画の中にいるような空間で、思い出に残る結婚式を挙げてみませんか?
この記事は、私がブライダルフェアに参加した当時の内容を基に作成しています。規約等が変更になっている可能性もあるため、最新の情報については、式場に直接お問い合わせ下さい。
また、この記事は私が実際に式場を見学して感じた”個人的な感想”です。特定の式場を批判・中傷する目的は一切ありません。
