このページでは、結婚式のプチギフトにおすすめのお菓子や雑貨を紹介しています。
定番の飲み物やお菓子から可愛いパロディ系まで幅広く集めたので、絶対に気になるプチギフトが見つかるはず!
プチギフトでお悩みの方は、ぜひ最後まで読んでみて下さいね♡
おすすめプチギフトまとめ
水・お茶・ジュース
参考価格(1点) | |
---|---|
キリン やわらか天然水 | 80円 |
ソラン・デ・カブラス | 125円 |
PIARY サンクスウォーター | 172円 |
キリン moogy | 130円 |
雪国緑茶/紅茶 | 220円 |
マルティネリ アップルジュース | 250~400円 |
フルーラ ラムネ | 150~200円 |
カゴメ リフレッシュスクイーズ | 108円 |
カゴメ スマイルスクイーズ | 78円 |
ウェムカムボード兼用
参考価格(1点) | |
---|---|
ホワイトグレース (クッキー) | 191円 |
マリアージュブルー (クッキー) | 308円 |
ジュエルボックス (クッキー) | 213円 |
華くるり (キャンディ) | 250円 |
名前・写真入りグッズ
参考価格(1点) | |
---|---|
うmy棒 | 100円 |
チョコラボ キットカット | 280円 |
マイハッピーターン | 172円 |
DECOチョコ (チロルチョコ) | 89円 |
TRUE LOVE GUM (粒ガム) | 385円 |
ドリップコーヒー | 260円 |
お米 | 370円 |
ウコンの力make | 330円 |
処方箋風キャンディ | 275円 |
レトロおつまみ (ラー油あられ) | 356円 |
粉末洗剤 | 385円 |
板チョコ風タオル | 550円 |
雑貨類
参考価格(1点) | |
---|---|
アルコールティッシュ | 165円 |
カップアイス風タオル | 125円 |
ケーキ風タオル | 172円 |
バブルバス | 385円 |
入浴剤 | 179円 |
飲料類(水・お茶・ジュース)
キリン やわらか天然水
キリンのやわらか天然水は、最近では「プチギフトの定番」となりつつあるミネラルウォーター。ブルーを基調とした爽やかなデザインなので、そのまま渡しても可愛いですよ♡
また、1本310mlと軽くて持ちやすいところもポイント!そのうえ1本100円以下なので、費用もしっかり抑えることができますよ♡

ソランデカブラス
「おしゃれすぎる水」としても有名なミネラルウォーター。青いボトルがオシャレでインスタ映えもバッチリのデザインとなっています。
こんなにオシャレなのに、1本あたり120円程度で買えるところも嬉しいポイント。青いデザインが有名ですが、ピンクバージョンもありますよ!

ピアリー サンクスウォーター
サンクスウォーターは、結婚式アイテムの専門店である「ピアリー」が手掛けるギフト専用のミネラルウォーター。
デザインは、全部で8種類から選ぶことができます。↓
どのデザインも最高に可愛いですが、個人的には「①無垢」と「②シアーグロス」が好みでした♡
ただデザイン性が高い分、1本あたり172円(290ml)とミネラルウォーターにしては少々お高めです…!

生姜とハーブのぬくもり麦茶 moogy
ボトルのデザインが可愛く、結婚式のプチギフトとして有名な麦茶。
定期的にボトルのデザインが変わるのが特徴で、「秋柄」「冬柄」など、その季節に合ったボトルデザインになっています。
1本あたり130円程度と、可愛いデザインなのに値段が安いところもポイント♡
ただ、「生姜とハーブ」という名前の通り、スパイスの効いた麦茶で好みが分かれる味をしています。
「普通の麦茶だった」という声もあれば「生姜の味がキツかった」という声もあるので、心配な方は一度試しに飲んでみることをおすすめします。

雪国緑茶/紅茶
「雪国」という名前の通り、お茶で有名な新潟県村上市の茶葉を100%使用したお茶。緑茶と紅茶の二種類があり、緑茶はもちろんのこと、紅茶も新潟県村上市の茶葉を100%使用しています。
雪国緑茶・紅茶は、その品質もさることながら、ボトルデザインがめちゃくちゃ可愛いんです!
このレトロモダンなデザイン、個人的にはめちゃくちゃツボでした…!
1本350mlと軽くて持ちやすく、楽天市場やヤフーショッピングで1本200円程度で買うことが出来ます。

マルティネリ りんごジュース
「飲み物のプチギフト=マルティネリ」というくらい有名なリンゴジュース。コロンとした形が可愛く、タグやリボンをつけやすいデザインになっています。
ちなみに、マルティネリは「コストコで買えるリンゴジュース」と言われていますが、最近は楽天市場等でも買うことが出来ます。
マルティネリ自体はコストコの方が安いのですが、コストコで購入するには年5,280円の年会費がかかるため、マルティネリ以外でコストコを利用しなそうなら楽天市場で買った方が結果的にお得ですよ!

フルーラ ラムネ(キウイ・マンゴー・ライチ)
「インスタ映えするラムネ」としても有名な、フルーラのラムネ。カラフルなパッケージが特徴で、人気のプチギフトとなっています。
味は、全3種類から選ぶことができます。↓
実際に私も飲んでみましたが、スッキリとした甘さで美味しかったです♡

タグやリボンをつけて、二人だけのオリジナルラムネにするのもおすすめです♡

カゴメ リフレッシュスクイーズ(ピンクグレープフルーツ)
リフレッシュスクイーズは、ロハコ限定で買える野菜ジュースです。キラキラしたデザインが特徴で、思わずパケ買いしたくなる可愛さ♡
グレープフルーツをベースにした味で、「見た目だけじゃなく、味もスッキリして美味しい」と評判です。
紙パック+ストロー付きだからその場で飲みやすく、1本あたり108円で買うことが出来ます。
カゴメ スマイルスクイーズ(みかん味)
先ほど紹介したリフレッシュスクイーズ同様、スマイルスクイーズもロハコ限定で買えるジュース。スマイルスクイーズは元々子ども向けの野菜ジュースなのですが、見た目がとっても可愛いんです!
先ほど紹介したリフレッシュスクイーズはピンクグレーフフルーツ味で小さいお子さんは飲みにくい可能性があるので、小さい子連れゲストが多い式なら、こっちのスマイルスクイーズの方がおすすめ。
大人のゲストにはリフレッシュスクイーズ、子どもゲストにはスマイルスクイーズをあげるというのもアリですね♡
ウェルカムボード兼用お菓子
「ウェルカムボード兼用お菓子」とは、40~60個のプチギフトとオブジェがセットになったもので、ウェルカムスペースにそのまま置いて飾ることができます。
自分で包装する必要がないから効率的なのはもちろん、様々なデザインのものが販売されているため、結婚式のテーマに合ったデザインにするとウェルカムスペースがグッと華やかになりますよ!
今回は、特におすすめな3種類を紹介します。ウェルカムボード兼用のプチギフトは以下の記事で詳しく紹介しているので、気になる方はこちらも読んでみて下さいね!↓

ホワイトグレース
「ホワイトグレース」は、ステンドグラスが素敵な大聖堂をイメージしたプチギフトセット。箱の中には、ハート形のクッキーが5枚入っています。
真ん中に二人の名前と挙式日を入れることができ、ウェルカムボードとして使うこともできますよ!
とても豪華な見た目なので、セットで飾るとウェルカムスペースが一気に華やかに!
箱にもリボンがついている等、シンデレラのような色合いでとても可愛いですよ♡

マリアージュブルー
「マリアージュブルー」は、ティファニーのジュエリーボックスのような色が特徴のプチギフト。箱の中には、ハート形のクッキーが5枚入っています。
セットで飾ると、ウェディングケーキのような見た目になってとても豪華に!
セットで飾ると、ウェディングケーキのような見た目になってとても豪華に!
色鮮やかなボックスが、ウェルカムスペースをより一層華やかにしてくれますよ♡

ジュエルボックス
「ジュエルボックス」は、かなり人気の高いプチギフトセット。ゲストの方々にお渡しする宝石風ボックスのなかには、ハート型のクッキーが5枚入っています。
「ずっと前から、プチギフトはこの【ジュエルボックス】にしたかった…!」なんて声もある程、とても評判のプチギフトなんです!
カラフルな宝石で、ウェルカムスペースがグッと華やかになりますよ♡

華くるり
「華くるり」は、洗練された和のデザインが可愛いプチギフト。セットで飾ると、様々な柄の風車が並んでかわいらしい雰囲気に!
ホワイトを基調としたデザインと淡い和柄で、通常の和風とは違う「今っぽさ」を感じられるプチギフトです♡(個人的に、めちゃくちゃ好きなデザインでした…!)


写真・名前入りグッズ
うmy棒
「うmy棒」は、駄菓子で有名なうまい棒に二人の写真を入れることができます。
↓の価格は税抜表示です

味は「コーンポタージュ」「チーズ」の2種類があり、価格は25本で税込1,732円です。※送料・代引き手数料別
送料と代引き手数料を入れても1人あたり100円程度と、写真入りのオリジナルギフトのなかではかなり良心的!
「オリジナルギフトにしたいけど、なるべく費用は抑えたい…」という方におすすめです♡
チョコラボキットカット
「チョコラボキットカット」では、キットカットに二人の写真やメッセージを入れることができます。料金は、10箱入りで2,808円です。

写真を全面に印刷できるので、オリジナリティあふれるプチギフトになりますよ♡
マイハッピーターン
マイハッピーターンでは、ハッピーターンのパッケージに文字や写真を入れることができます。価格は、20袋入りで税込3,080円。※送料・代引き手数料別
写真が大きく印刷されるので、よりオリジナリティを出すことができますよ♡

ちなみに、マイハッピーターンは【二重包装商品】でオリジナルパッケージの中に市販の「ハッピーターンミニ」が一袋入っています。
オリジナルパッケージの中に、そのままハッピーターンが入っているわけではないので注意が必要です。
DECOチョコ(チロルチョコ)
「DECOチョコ」は、チロルチョコのパッケージにオリジナルの写真等を入れることができます。
15個セットと45個セットがあり、45個セットの方が1粒あたりの価格もだいぶお得になります。
価格 | 1粒あたりの価格 | |
---|---|---|
15個セット | 税込1,825円 | 122円 |
45個セット | 税込3,985円 | 89円 |
また「セレクトチョコ」では、ウェディングデザインのチロルチョコを1個単位で買うことができます。
選べる柄は、ウェディングのデザインだけでも60種類以上!

ウェディングデザインのセレクトチョコ2個&写真入りのDECOチョコを1個を組み合わせてラッピングするとプチギフトにもちょうどいい大きさでおすすめですよ♡
オリジナルのチロルチョコが作れる!
↑詳しくは公式サイトをチェック
TRUE LOVE GUM(粒ガム)
「TRUE LOVE GUM」は、二人の名前と挙式日入りのケースに入った粒ガムのプチギフト。ケースの中には、キシリトールのライムミント味が入っています。
「名前入りのギフトがいいけど、かさばらないものがいい」という方におすすめです♡

ドリップコーヒー
大人っぽいオシャレなプチギフトなら、ドリップコーヒーのプチギフトがおすすめ。
特に「やぶ珈琲」のドリップコーヒーは、パッケージに写真やメッセージを印字することができます。

写真や名入れのない、結婚式デザインのパッケージもあるよ!
味も「程よい苦味と酸味で美味しい」と評判なので、コーヒー好きなゲストが多い式におすすめですよ♡


お米
会社関係のゲストが多い等、「面白いプチギフトは選びにくい…」という場合は、お米のプチギフトもおすすめ。



お米は昔から「縁起の良い食べ物」と言われているよ!
ちなみに「BELLE VIE」のプチギフトなら、パッケージに写真や名前、メッセージを入れることができます。デザインも、ドリップコーヒーのパッケージみたいでかなり可愛いんです!
値段は、写真入りの方が70円高くなっています。
価格(1袋) | |
---|---|
写真なし | 370円 |
写真あり | 440円 |
1合入り(150g)なので、持ち帰りやすい重さなところもポイントです♡




ウコンの力make
「ウコンの力make」では、写真やメッセージを入れたオリジナルデザインのウコンの力をつくることができます。


お酒好きなゲストが多い式に、特におすすめのプチギフトとなっています。
また、プチギフトとして渡すだけじゃなく、トイレのアメニティとして置く他、ウェルカムドリンクの1種としておくのもおすすめですよ♡
処方箋キャンディ
処方箋キャンディは、調剤薬局の薬袋に似せた紙袋のなかにキャンディが入っているプチギフト。
薬局名を二人の名前にできる等、おもしろくてかわいいデザインになっています。
袋に書いてある内容もユーモアがあり、面白くてかわいいプチギフトです♡


レトロおつまみ(ラー油あられ)
レトロおつまみは、昭和レトロなケースにラー油味のあられが入ったプチギフト。
真ん中の丸い部分は運試しになっており、そこにメッセージや名前などを入れることができます。
ローストオニオンやラー油を使用したあられで、お酒のおつまみにもピッタリ!
懐かしいデザインなので、会社の上司等、意外と目上の方にうけるかもしれませんよ♡


洗濯用洗剤
「まんぞく屋」の洗剤プチギフトは、洗濯洗剤風のパッケージに、二人の写真や名前、挙式日を入れることができます。
ビビットピンクで目を引くデザインなので、全部積み上げてウェルカムスペースに飾るのもおすすめですよ♡


板チョコ風タオル
板チョコ風タオルは、パッケージ部分に二人の写真や名前、挙式日を入れることができます。
より板チョコっぽく見せるために、タオルを圧縮 &板チョコ風の柄を型押しするという芸の細かさ!
ちなみに、ただ板チョコ風に型押ししているだけなので、水に漬けると10~20秒ほどで茶色い無地のフェイスタオルになります。
可愛いのに実用的なので、ゲストの方からも喜ばれると思いますよ♡


雑貨類
アルコールティッシュ
「コンサルジュ」楽天市場店では、可愛くラッピングされたアルコールティッシュを買うことができます。
アルコールティッシュと一緒にサンキューカードが同封されており、透明の袋とリボンでラッピング済みの商品なので、届いたらそのままプチギフトとして渡せるんです!
アルコールティッシュは1枚ずつの個包装×5枚入りなので、かさばらない&重くないところもポイント。
実用的なのにデザインも可愛いのでおすすめですよ♡


アイス風タオル
アイス風タオルは、アイスのカップの入れ物に、カラフルなアイスクリーム風のタオルが入ったプチギフト。
見た目はまさにアイスクリームなのですが、アイス部分を広げると1枚のハンドタオルになっているんです!
3種類全色揃えると写真映えしてとっても可愛いので、ウェルカムスペースに飾っておくのもおすすめですよ♡


ケーキ風タオル
ケーキ風タオルは、ハンドタオルをケーキ風にラッピングしたプチギフト。
ショートケーキとチョコケーキの2種類があり、どちらも広げると無地のハンドタオルになっています。
どちらのタオルも、タオル自体は無地で色もシンプルなので、ゲストの方々も日常使いしやすいと思いますよ♡


シャンパン風バブルバス
シャンパン風の容器に入った、カラフルな見た目が特徴のバブルバス。色は全部で6種類あり、全色揃えるととってもカラフルで可愛いですよ♡
もちろん、好きな色だけ買うこともできるので、全色買うのもいいし、結婚式のテーマやカラードレスの色に合わせて1~2色で統一するのもおすすめ。
ボディソープとして使うこともできるので、バブルバス(泡風呂)をしないゲストの方にも安心して配ることができますよ♡


ルクール
ルクールは、カラフルなラッピングが可愛いバスフレグランス(入浴剤)のプチギフト。
ラッピングのカラーは、14~17色から選ぶことができます。(期間限定色があるため、季節によっては選べる幅が異なることがあります)
好きな色を好きな数だけ買うことができるのはもちろん、「くすみカラーミックス」「パステルカラーミックス」など、お店の方で色合いをお任せして購入することも可能です。
大きなバスケットの中にこのプチギフトを入れて、ウェルカムスペースに置いておくのも可愛いと思いますよ♡


迷ったら、二種類あげるのもアリ!


色々なプチギフトを見ていると、あれもいいな、これもいいな…と迷ってしまいますよね。
「あれもあげたいけど、これもあげたい」と1種類に決められない時は、思い切って二種類あげるのもおすすめ!
例えば、
- 披露宴…定番の可愛いプチギフト
- 二次会…写真&名前入りのウコンの力
等、一次会(披露宴)だけじゃなく二次会でもお見送りの際にプチギフトをあげる方法もあります。
また、二次会をやらない場合は、お色直しをテーブルラウンドにして、ゲストテーブルをまわる際にもう一つのプチギフトをあげるというのもアリ!
プチギフトは二人の個性が出せるギフトなので、ぜひ”二人らしさ”が感じられるプチギフトを見つけて下さいね♡
水・お茶・ジュース
参考価格(1点) | |
---|---|
キリン やわらか天然水 | 80円 |
ソラン・デ・カブラス | 125円 |
PIARY サンクスウォーター | 172円 |
キリン moogy | 130円 |
雪国緑茶/紅茶 | 220円 |
マルティネリ アップルジュース | 250~400円 |
フルーラ ラムネ | 150~200円 |
カゴメ リフレッシュスクイーズ | 108円 |
カゴメ スマイルスクイーズ | 78円 |
ウェムカムボード兼用
参考価格(1点) | |
---|---|
ホワイトグレース (クッキー) | 191円 |
マリアージュブルー (クッキー) | 308円 |
ジュエルボックス (クッキー) | 213円 |
華くるり (キャンディ) | 250円 |
名前・写真入りグッズ
参考価格(1点) | |
---|---|
うmy棒 | 100円 |
チョコラボ キットカット | 280円 |
マイハッピーターン | 172円 |
DECOチョコ (チロルチョコ) | 89円 |
TRUE LOVE GUM (粒ガム) | 385円 |
ドリップコーヒー | 260円 |
お米 | 370円 |
ウコンの力make | 330円 |
処方箋風キャンディ | 275円 |
レトロおつまみ (ラー油あられ) | 356円 |
粉末洗剤 | 385円 |
板チョコ風タオル | 550円 |
雑貨類
参考価格(1点) | |
---|---|
アルコールティッシュ | 165円 |
カップアイス風タオル | 125円 |
ケーキ風タオル | 172円 |
バブルバス | 385円 |
入浴剤 | 179円 |

